【GLEAT】エル・リンダマンの半端ない存在感
7月1日に旗揚げ戦を迎える新興団体GLEATが話題になっています。私も以前から少し気になっていた団体ですが、SHO選手がメインイベントで伊藤選手とLIDET UWFルールで対戦するということが発表されて以降、この団体により興味が湧いてきました。公式のYouTubeチャンネルでは過去のプレ大会やファンミーティングなどのイベントの映像がアップされており、旗揚げ戦に参戦する選手らの様子を知ることができま […]
新日本プロレスやイギリスのRevolution Pro Wrestlingの情報を中心にまとめています。
7月1日に旗揚げ戦を迎える新興団体GLEATが話題になっています。私も以前から少し気になっていた団体ですが、SHO選手がメインイベントで伊藤選手とLIDET UWFルールで対戦するということが発表されて以降、この団体により興味が湧いてきました。公式のYouTubeチャンネルでは過去のプレ大会やファンミーティングなどのイベントの映像がアップされており、旗揚げ戦に参戦する選手らの様子を知ることができま […]
KIZUNA ROAD 2021も終盤に差し掛かり、その後にSUMMER STRUGGLEシリーズが待っています。このKIZUNA ROAD 2021の一つの見どころとしては、ヤングライオンである辻選手と上村選手が上位選手とシングルマッチで闘う、ヤングライオン試練の五番勝負でした。
7月4日から活動を再開させるイギリスのRPWですが、この大会に海野選手が参戦するだろうと見られていました。6月28日に全カードが発表されましたが、そこに海野選手の名前はありませんでした。
KIZUNA ROAD 2021のカードが全て発表されました。注目はNEVER6人タッグをめぐるCHAOSと本隊の闘いになりますが、ヤングライオンの二人も5大会中4大会で試合が組まれています。
現地時間8月14日に開催されるRESURGENCE 大会に続き、8月16日から有観客での大会が開始するとの一報がありました。
7月1日に東京ドームシティで旗揚げするGLEATに新日本プロレスのSHO選手が参戦し、メインイベントでGLEATの伊藤貴則選手とLIDET UWFルールで闘うことが発表されました。誰も予想していなかったカードですが、ジュニアタッグのベルトを失ったばかりのSHO選手にとってはチャンスとも言えます。これをきっかけに新日本プロレスとGLEATが交流を始めるのかどうかは今のところまだわかりませんが、その可 […]
新日本プロレス及びGLEATの両団体より、驚きのニュースが報じられました。7月1日に正式な旗揚げ戦を迎える振興団体のGLEATですが、メインイベントに登場する伊藤貴則選手の対戦相手がXとされていました。そしてそのXが新日本プロレスのSHO選手だということが発表されました。
6月22日後楽園ホール大会のバックステージで、石井選手からある要求が出されました。翌23日で予定されているCHAOS vs BULLET CLUBの追撃戦のカードを変更しろというものでした。
6月22日のKIZUNA ROAD 2021 後楽園ホール大会では、ヤングライオン試練の五番勝負4戦目が行われました。上村vsタイチ、辻vsザックセイバーJr.と、6月15日の後楽園ホール大会での対戦相手を入れ替えた形になります。ヤングライオンの2人はIWGPタッグ王者とどのように闘ったのでしょうか。
辻陽太試練の五番勝負4戦目の相手はザックセイバーJr.選手でした。6月22日後楽園ホール大会で向かい合った二人ですが、体格では明らかに辻選手が上回っています。