【G1 CLIMAX】Aブロックは誰が抜け出してくるのか?
- 2021.09.30
- G1 CLIMAX
G1 CLIMAX 31も早いもので、公式戦の3分の1が過ぎました。そして9月30日の後楽園ホール大会ではAブロックの4戦目が開催されました。注目の全勝同士の対決はザック・セイバーJr.選手に軍配が上がりましたが、Aブロックからは果たして誰が抜け出してくるのでしょうか。
新日本プロレスやイギリスのRevolution Pro Wrestlingの情報を中心にまとめています。
G1 CLIMAX 31も早いもので、公式戦の3分の1が過ぎました。そして9月30日の後楽園ホール大会ではAブロックの4戦目が開催されました。注目の全勝同士の対決はザック・セイバーJr.選手に軍配が上がりましたが、Aブロックからは果たして誰が抜け出してくるのでしょうか。
9月26日にセントネオッツで開催されたRPWの大会のメインイベントで辻選手と海野選手が初のタッグを結成しました。当初は辻選手のデビューシリーズで実現するはずだったこのタッグですが、海野選手の新型コロナ感染による欠場により、タッグ結成が延期されていました。
STRONGに参戦している選手や新日本所属レスラーが海外の他団体でどのように活躍しているかを追うシリーズです。今回は9月22日から9月28日あたりの情報です。
現地時間9月24日、25日にテキサス州ダラス・フォートワースにおいて、STRONG興行のAUTUMN ATTACKが開催されました。この二連戦での最大の注目はオスプレイ選手のパートナーXとして誰が登場するかという点でした。
国内ではG1 CLIMAX 31が開幕し、非常に盛り上がってきております。一方、アメリカでは成田蓮選手が非常に好調で結果を残しつつあります。G1の最中ではありますが、成田選手の凱旋帰国のタイミングについて考えてみたいと思います。
現地時間9月24日にニューヨークで開催されたGCWのGET LOST A LOTのメインイベントには鈴木みのるvsホミサイドという試合が組まれていました。この試合のレビューです。
現地時間9月24日にニューヨークで開催されたGCWのGET LOST A LOTには鈴木みのる選手の出場が注目されていましたが、同じ大会に石森太二選手も出場しました。前半の4試合目に行われた石森太二 vs トニー・デッペンの試合をレビューします。
G1 CLIMAX 31のAB両ブロックともに2試合目まで公式戦が進みました。高橋裕二郎選手の大金星、内藤選手の欠場など何かと話題の多い大会ですが、注目点の1つにタッグ王者の快進撃というのも挙げられるでしょう。ザックセイバーJr.選手、タイチ選手ともに2連勝と波に乗っています。
G1 CLIMAX 31はAブロック公式戦2試合目が行われました。注目のメインイベントはザックセイバーJr.選手がIWGP世界ヘビー級王者の鷹木選手からギブアップを奪い、開幕から2連勝となりました。
イギリスのレボリューションプロレスリング(RPW)に遠征している海野選手、辻選手の試合結果はすでに記事にしましたが、ようやく映像を視聴することができましたので試合のレビューをしたいと思います。