1.4&1.5東京ドーム大会での4つのサプライズ予想
- 2021.12.31
- WRESTLE KINGDOM
年末から年始にかけ、スターダムの両国国技館大会、GLEATの東京ドームシティ大会、そしてNOAHの日本武道館大会とビッグマッチが続きますが、やはり注目は1.4&1.5のWRESTLE KINGDOM東京ドーム二連戦です。そこで、この二連戦でどのようなサプライズが起きるのかを予想したいと思います。
新日本プロレスやイギリスのRevolution Pro Wrestlingの情報を中心にまとめています。
年末から年始にかけ、スターダムの両国国技館大会、GLEATの東京ドームシティ大会、そしてNOAHの日本武道館大会とビッグマッチが続きますが、やはり注目は1.4&1.5のWRESTLE KINGDOM東京ドーム二連戦です。そこで、この二連戦でどのようなサプライズが起きるのかを予想したいと思います。
STRONGに参戦している選手や新日本所属レスラーが海外の他団体でどのように活躍しているかを追うシリーズです。今回は12月22日から12月29日あたりの情報です。
1.4東京ドーム大会で柴田選手の対戦相手Xについてさまざまに推測がされているようです。その中でも、Xはアメリカ遠征中の成田選手ではないかと推測されている方も多くいるようです。そこで、Xが成田選手である3つの根拠と、それでも成田選手ではないだろうという根拠をあげていきたいと思います。
アイルランド島(アイルランド&北アイルランド)を拠点とするOTT(Over The Top Wrestling)が12月19日に北アイルランドのベルファストで興行を行いました。海野選手も登場したKings of Belfastの映像が配信されましたので、それをもとにレビューをしていきます。
STRONGに参戦している選手や新日本所属レスラーが海外の他団体でどのように活躍しているかを追うシリーズです。今回は12月15日から12月21日あたりの情報です。
1.4、1.5そして1.8のWRESTLE KINGDOMシリーズのカードがほぼ出揃いました。その中でやはり気になるのが柴田選手の対戦相手Xの存在です。今回はXが一体誰なのかを検討してみたいと思います。
1.8横浜アリーナ大会の全容が明らかになりました。さまざまに興味深いカードが並んでいますが、個人的注目はやはりオープニングマッチ、正式には第0試合part1です。ここに新日本プロレスで最も若く経験の浅い藤田選手が抜擢されました。
STRONGに参戦している選手や新日本所属レスラーが海外の他団体でどのように活躍しているかを追うシリーズです。今回は12月9日から12月14日あたりの情報です。
長かった今シリーズも既にBOSJの公式戦が終了し、WTL公式戦の最終戦、そしてそれぞれの優勝決定戦を残すのみとなりました。これらにエントリーされている選手が熱い戦いを繰り広げていたのはもちろんのことですが、このシリーズを通じて第1試合を盛り上げてきたのはヤングライオンの三人でした。彼らはリングの上だけでなく、バックステージでも熱い戦いを繰り広げていました。
NJPW STRONGの有観客興行が始まって4ヶ月ほどが経過しました。有観客ということで、以前よりはネームバリューのある選手が参戦することが増えてきました。棚橋選手や石井選手も参戦したということで、注目し始めた方も多いのではないでしょうか。そこで、2021年12月版として、現在のSTRONGの状況をまとめてみたいと思います。