STRONG勢+新日レスラーの海外団体での試合結果まとめ(11/4-11/9)

STRONG勢+新日レスラーの海外団体での試合結果まとめ(11/4-11/9)

STRONGに参戦している選手や新日本所属レスラーが海外の他団体でどのように活躍しているかを追うシリーズです。今回は11月4日から11月9日あたりの情報です。

情報を掲載する基準と注意点

ここに情報を掲載する基準と注意点は以下の通りです。

    • 基本的に新日本を主戦場にしている選手か、NJPW STRONGに参戦している選手の情報です。
    • ただし、ビッグネームは除きます。【例:カール・アンダーソン選手、ジョン・モクスリー選手】
    • 情報を網羅しているわけではありません。あくまでも私が気になって調べた範囲でしかまとめていません。
    • タイトルにある日付はおおよそのものです。後日になって試合結果が分かるものもあります。
    • よく知らないレスラーのカタカナ表記が実際の発音と異なっている場合もあるかもしれません。
    • 新日本プロレスワールドで配信されている、あるいは配信されるであろう試合は、試合があったということのみ記しています。
    • STRONG登場が予定されている選手は、実際の登場前であっても掲載する場合があります。
Advertisement

AEW

11月8日 AEW Dark Elevation Ep.36  タッグマッチ

The HFO(○ザ・ブッチャー&ザ・ブレイド)vs Best Friends(チャック・テイラー&●ウィーラー・ユウタ

→ ユウタ選手が相手チームを追い詰めるも、最後はThe HFOのセコンドについていたザ・バニー選手の介入もあり、ユウタ選手がフォール負け。

Advertisement

IMPACT WRESTLING

11月4日 タッグマッチ

The Good Brothers(ドク・ギャローズ&カール・アンダーソン) vs FinJuice(ジュース・ロビンソンデビッド・フィンレー

→ この試合は新日本プロレスワールドで配信されるかと思いますので、試合があったことだけを記しておきます。

11月4日 6人タッグマッチ

ムース&ウィリアム・モリシー&鈴木みのる vs エディ・エドワーズ&ジョシュ・アレキサンダー&マット・カルドナ

→ この試合はすでに新日本プロレスワールドで配信されていますね。

 

Advertisement

MLW

11月3日 IWAカリビアン選手権試合 棺桶マッチ

○キング・マーテス vs ●トム・ローラー

→トム・ローラー選手がマーテス選手を棺桶に入れるも、蘇生したマーテス選手が蓋を閉じさせない。最後は強烈なフロントDDTで大ダメージを喰らったローラー選手が棺桶に入れられ、敗北。

BEYOND Wrestling

11月4日  シングルマッチ

クリス・ディッキンソン&○ウィロー・ナイチンゲール vs YoKai(●ヨーヤ&ジェナイ・カイ)

→ 男女ミックストマッチ。両チームの体格が一回り違う。女子レスラーのナイチンゲール選手も男子レスラーのヨーヤ選手より大きい。スピードはヨーヤ選手、パワーはディッキンソン選手。テクニックは互角だがパワーと体格に勝る分、ディッキンソン選手が優勢になるシーンが多かった。最後はナイチンゲール選手のSTFでヨーヤ選手がギブアップ。

11月7日 シングルマッチ

ジェフ・コブ vs ●ウィーラー・ユウタ

ユウタ選手はコブ選手の規格外のパワーに翻弄されていたが、ユウタ選手が素早い動きからのキックやアームホイップ、スイング式DDT、トペなどを繰り出してペースを掴む。フライングボディプレスであわや3カウントまで追い込む。相手の勢いを利用してのオリンピックスラムも見舞った。ツアーオブジアイランドを回転エビ固めで切り返すなど、うまく戦った。しかし、コブゴェからのレインメーカー式ツアーオブジアイランドが決まり、3カウント。

11月7日 シングルマッチ

ブロディ・キング vs ライアン・ゲイルワン

→ 196センチのブロデイ・キング選手と201センチのライアン・ゲイルワン選手のシングルマッチ。ただ、ゲイルワン選手の肉体はブロデイ・キング選手よりも二回りぐらい小さい。それでも、ブロデイ・キング選手をパワーボムで投げ捨てるなど、パワーのあるところを見せた。最後はゴンゾボムからフォール勝ち。

XPW(Xtream Pro Wrestling)

11月7日 XPW世界ヘビー級王座トーナメント1回戦

TJP vs ●ビル・コリアー

11月7日 XPW世界ヘビー級王座トーナメント準決勝

○ブライアン・ケイジ vs ●TJP

→ この試合に敗れたブライアン・ケイジ選手は決勝で敗れるも、直後に行われた再戦で勝利し、XPW世界ヘビー級王者に。

WAC(Without A Cause)

10月31日 WAC王座&WACスタリオン王座ダブル選手権試合

◯ケイタ・マレー vs ●クリス・ベイ

→ 少し前の試合です。WAC王者のベイ選手がWACスタリオン王者のケイタ選手に敗れ、ケイタ選手が二冠王に!

RPW

11月6日 シングルマッチ

辻陽太 vs ビッグ・ダモ

11月6日 6人タッグマッチ

ウィル・オスプレイ&Aussie Open(カイル・フレッチャー&マーク・デイビス)vs リッキー・ナイトJr.&The Young Guns(イーサン・アレン&ルーク・ジェイコブス)

11月7日 シングルマッチ

辻陽太 vs ルシアン・フィリップス

→ 辻選手の2試合の結果は分かっているのですが、改めてレポートします。

次週にかけての注目試合

WCPW(West Coast Pro Wrestling)

上村優也 vs レヴィ・シャピーロ

レイ・ホルス vs カール・フレドリックス

ジェフ・コブ vs クリス・ディッキンソン

→ 上村選手、フレドリックス選手のLA道場勢がどういう戦いをするのか、新日本マットでもお馴染みのコブ選手とディッキンソン選手が他団体のリングでどんな試合を行うのかに注目です。この大会は11月13日(日)正午よりIndependentwrestling.tvでライブ中継されます。

 

人気ブログランキング参加中!クリックで応援していただけましたら嬉しいです。


プロレスランキング

鈴木みのる選手のことを知りたいならこの本!