【RPW】コグリンがヤングライオン卒業後の初の試合でTHE LEGION総帥と激突!
- 2022.02.02
- RPW(Revolution Pro Wrestling) 海外プロレス団体
- RPW, アレックス・コグリン

2022年1月30日にワールドで公開されたSTRONGエピソード76でコグリン選手はJRクレイトス選手に勝利し、ヤングライオン卒業を宣言しました(試合そのものは2021年12月9日)。ヤングライン卒業後初となる試合はイギリスのレボリューションプロレスリング(RPW)で行われました。
サプライズでの登場
1.29の大会での注目は海野vs辻のシングルマッチ、そしてオスプレイvsオクのブリティッシュヘビー級選手権試合でした。リングアナウンサーのフランチェスカさんが開会コールをしている最中、突然THE LEGIONの登場曲が流れ出し、ギデオン・グレイ選手が登場して来ました。そしてマイクを握ると、オープンチャレンジを行うと宣言。グレイ選手はフランチェスカさんに対しても「試合するか?」と尋ねる。グレイ選手がしばらくアピールをしていると、突然会場のモニターにアレックス・コグリンの文字が浮かび上がります。この日、コグリン選手が登場することも、そもそもイギリスに来ていることも発表されておらず、完全なサプライズでの登場となりました。
ギデオン・グレイ vs アレックス・コグリン詳報
コグリン選手がリングに上がると、すかさずグレイ選手が襲い掛かる。しかしコグリン選手はグレイ選手の両脇を抱え上げると、そのままスープレックスで投げ飛ばす。ここでゴングが打ち鳴らされ、正式に試合開始。コグリン選手はいきなりグレイ選手を抱え上げると、強烈なサイドスープレックス。グレイ選手は助けを乞うようなジェスチャーをしつつ、コグリン選手の足を掬い、ヘッドロックの体勢に。首投げでダウンさせると、グレイ選手が上からネックロックのような体勢で締め上げる。
しかしコグリン選手はグレイ選手の攻撃をものともせず、そのまま持ち上げると強烈なパワーボム。そしてリング中央で観客にアピールすると、仰向けのグレイ選手をそのまま担ぎ上げ、そのまま頭上に高々とリフトアップ。そしてグレイ選手をいったん胸元まで下げて抱えたのち、そのまま後ろへ放り投げる。ほぼグロッキー状態のグレイ選手がフラフラと立ち上がってくると、コグリン選手は背後からスリーパーホールド。グレイ選手は一瞬で落ちてしまい、レフェリーが試合をストップ。コグリン選手は圧倒的な力の差を見せて見事に勝利。試合時間は1分43秒。まさに秒殺で試合を終えた。コグリン選手はコーナーに上ってアピールしたのち、悠々と引き下がっていった。
Chris Hatch doing a merry little jig as Mustache tries to squeeze my head off.
I can’t prove it, but we all know Quildan put out a hit on me.
I lived.
📸 @britwrespics pic.twitter.com/69ZG3IjB5e
— Gideon Grey (@LordGideonGrey) January 31, 2022
コグリン選手はRPWで活躍できるか?
試合の翌日、レボリューションプロレスリングからコグリン選手の参戦継続が発表されました。2月から3月までの5大会への出場が決まったようです。
Welcome back Alex Coughlin!
You can see Coughlin in action at the following dates, for tickets visit https://t.co/LhHedYxXS8 pic.twitter.com/vTwWsfZNhH
— Revolution Pro (@RevProUK) January 30, 2022
グレイ選手はそれほど頻繁には試合に出ない、半マネージャー、半選手のような存在ですが、サプライズでの登場で秒殺スタートというのは団体からもかなり期待されていることがわかります。いきなりグレイ選手を倒したということで、これからTHE LEGIONとの抗争に巻き込まれていく可能性が高いです。あるいは辻選手の時のようにTHE LEGIONへの勧誘が始まるのかもしれません。当面はシングルマッチでいろんな選手とぶつかっていくことになると思いますが、個人的には海野選手とのタッグも見たいところです。これまでの海野選手はタッグ戦線には全く絡んでいません。それは、海野選手がブリティッシュヘビー級王座に照準を絞っていることもあるでしょう。そしてもう一つの要因としては、タッグパートナー不在ということも挙げられます。同じくシングル戦線にいるRKJ選手とタッグを組むのかと思ったこともありますが、RKJ選手は父のロイ・ナイト選手とタッグを組みました。そしてRPWの多くの選手は特定のタッグパートナーがいる状態です。そのため、海野選手がタッグ戦線にの歩を進めるのならば、コグリン選手をパートナーに据えるというのも現実的な選択かもしれません。ただ、海野選手にタッグ戦線への進出の野望がないことにはどうしようもありませんが。
いずれにせよ、今後のコグリン選手からも目が離せなくなりました。どのような活躍をするか注目です。
人気ブログランキング参加中!クリックで応援していただけましたら嬉しいです。
-
前の記事
【速報】海野翔太 vs 辻陽太のシングルマッチの結果は? 2022.01.31
-
次の記事
【RPW】海野 vs 辻のシングルマッチ詳報。辻の今後は? 2022.02.02