【RPW】海野&辻のタッグ結成は何かが起こる予兆か?

【RPW】海野&辻のタッグ結成は何かが起こる予兆か?

1.29にシングルマッチを行った海野選手と辻選手ですが、2.6の大会でタッグを組むことが発表されました。対戦相手はUnited EmpireのAUSSIE OPENです。これまでの経緯を考えると、この試合が何事もなく終わるとは思えません。この試合で何が起こるか、3つの可能性を考えてみました。

辻と海野の現在の状況

1.29の試合はお互いが望んで組まれたものではありませんでしたが、両者はクリーンに戦いました。確かに辻選手は少しラフファイトをした場面もありましたが、試合に介入してこようとしたTHE LEGIONのルシアン・フィリップス選手を辻選手が排除するなど基本的にはベビーフェイス同士のシングルマッチという様子でした。試合は海野選手が勝利し、敗者である辻選手を称えるジェスチャーをしました。そして肩を貸して立ち上がらせようとした時、辻選手が前のめりに倒れたこむ形で海野選手を押し退けました。これは辻選手のダメージが大きく、単に倒れただけなのか、あるいは海野選手を突き飛ばそうという意識も働いたのかはわかりません。しかし結果的に海野選手は呆然と頭を抱え、倒れている辻選手をフィリップス選手が担ぎ上げて引き上げていくという形になりました。この試合を経て両者の立ち位置、気持ちがどのようになっているのかが不透明なまま、この日の試合が終わりました。

展開1:辻がTHE LEGIONとしての道を選択

まず1つ目の可能性としては、辻選手と海野選手が完全に決裂してしまうという展開です。お互いにスッキリしない状態でのタッグ結成ですので、タッチワークなどがギクシャクしてしまう可能性が高いと思います。SHO選手がYOH選手を裏切った時のように、辻選手が半ば試合放棄するかもしれません。辻選手は完全に会場外へと引き下がってしまう、あるいはニヤニヤしながら海野選手がやられるのを見ているのか。この展開の場合はおそらく後者の方になるでしょう。辻選手がヒールとしてのしあがっていくためには海野選手は倒さなければならない相手に違いありませんので、辻選手が1.29の敗北からこの日の試合までにヒールとして生きていくことを決心していたならば、2.6は海野選手と完全に決別する絶好のタイミングとなるでしょう。

展開2:THE LEGIONとUnited Empireが同盟を結ぶ

最も可能性が高いのはこの展開2だと考えます。AUSSIE OPENの所属するUnited Empireと辻選手の所属するTHE LEGIONは共にヒールユニットです。これまでに両ユニットがイギリスマットで交わったことはありません。そしてこの両ユニットはある意味では姉妹のような関係にあると言えます。というのも、United Empireといえばグレート-O-カーン選手です。そしてそのオーカーン選手はTHE LEGIONの元メンバーです。オーカーン選手は喧嘩別れしてTHE LEGIONを脱退したわけではなく、凱旋帰国のため、そして他のメンバーもWWE移籍のために第一次THE LEGIONは総帥のグレイ氏を残して自然消滅した形になっていました。オーカーン選手とグレイ氏は今でも友好的な関係ですので、この両ユニットが全面抗争するという展開が想像できません。むしろ本隊とCHAOSのような形で緩く同盟を結び、部分的に共闘する道を選ぶのではないでしょうか。そしてこの試合では、試合途中で辻選手が海野選手を完全に裏切り、AUSSIE OPENの2人と共に3人がかりで海野選手を痛ぶるような展開が考えられます。

展開3:辻がTHE LEGIONを脱退し海野とタッグ戦線へ

辻選手と海野選手がこの先もタッグを組むという展開になる可能性は低いでしょう。ただ、この試合でも辻選手はTHE LEGIONのメンバー(主にフィリップス選手)の介入を自ら排除し、クリーンに戦おうとする可能性はあります。しかし、1.29の海野選手とのシングルマッチはクリーンに戦った結果の敗北でした。仮に2.6も同じような結果になるとすれば、辻選手はTHE LEGIONのメンバーから制裁を加えられることも考えられます。そして海野選手が身を挺して辻選手を助けることで、二人の絆が確かなものとなるでしょう。この場合、次に行われるのは辻選手奪還マッチではないでしょうか。海野vsフィリップス(もしくはグレイ)、あるいは海野&辻vsフィリップス&グレイで、この試合に海野選手が勝てば辻選手がTHE LEGIONから脱退、しかし海野選手が負ければ海野選手もTHE LEGION入りという条件で試合が行われると非常に面白い展開になります。

辻、海野の未来は?

3つの展開を予想しましたが、可能性の高い順に2>1>3です。辻選手と海野選手が決裂してしまう可能性は高いだろうと思います。そもそもこの試合は辻選手のヒールとしての立ち位置の確立にあるのだと思います。また、海野選手が辻選手とタッグを結成してTHE LEGIONやUnited Empireと抗争していく展開が見えづらいのは、海野選手の凱旋帰国のタイミングが迫っているということもあります。2月後半から3月にかけてビッグマッチが続きます。NEW JAPAN CUPも控えていますので、凱旋帰国をするには良いタイミングと言えるでしょう。そうなると、2.6の試合が海野選手のイギリスでの最後の試合になるのかもしれません。2.6の試合では海野選手がボコボコにされて終わる可能性が高い(展開1・2)と思っています。仮に誰かが海野選手を救出にやってくるとすれば、コグリン選手、ゲイブ選手、RKJ選手、Sunshine Machineの2人あたりでしょうか。いや、おそらく誰も救出に来ることなく、海野選手はセコンドの肩を借りて静かに引き下がっていくことでしょう。そのまま姿を消し、2.19か2.20の北海きたえーるで姿を見せる、そんな展開を予想しています。

1.29のシングルマッチもそうでしたが、この試合も非常に注目ですね。

人気ブログランキング参加中!クリックで応援していただけましたら嬉しいです。


プロレスランキング