RPW参戦選手の紹介(2022)
- 2022.04.18
- RPW(Revolution Pro Wrestling) 海外プロレス団体
- RPW

イギリスのレボリューションプロレスリング(RPW)に参戦しているレスラーの情報です。おおよそ2022年2月以降に登場したレスラーの情報をまとめています。
このページで紹介されているレスラーのデータは2022年12月までのものです。最新の情報は以下の記事をご参照ください。
- 1. 男子レスラー
- 1.1. リッキー・ナイト・ジュニア(RKJ)
- 1.2. マイケル・オク
- 1.3. コナー・ミルズ
- 1.4. Sunshine Machine
- 1.5. AUSSIE OPEN
- 1.6. ダン・モロニー
- 1.7. リー・ハンター
- 1.8. The Young Guns
- 1.9. カラム・ニューマン
- 1.10. JJゲイル
- 1.11. ロビー・エックス
- 1.12. The Legion
- 1.13. The Contenders
- 1.14. Lykos Gym
- 1.15. JK・ロバーツ
- 1.16. ロイ・ナイト
- 1.17. ザック・ナイト(ザック・ゾディアック)
- 1.18. ジョー・ランド
- 1.19. ニコ・アンジェロ
- 1.20. Pure Beef
- 1.21. ダン・マギー
- 1.22. マッド・カート
- 1.23. The Velocities
- 1.24. Smokin’ Aces
- 1.25. ARROWS OF HUNGARY
- 1.26. マン・ライク・デリース
- 1.27. レオン・スレーター
- 1.28. ショーン・ジャクソン
- 1.29. Greedy Souls
- 1.30. サミュエル・ホークス
- 1.31. キャメロン・カイ
- 1.32. ウィル・ケイヴン
- 1.33. エディ・デニス
- 1.34. クリス・ブロンソン
- 1.35. マイルズ・ケイマン
- 2. 女子レスラー
男子レスラー
リッキー・ナイト・ジュニア(RKJ)
年齢:22歳 デビュー:2010年
身長・体重:183cm、86kg
タッグパートナー:ロイ・ナイト(The Knights:実父)、ザック・ナイト(叔父)
戴冠歴:ブリティッシュヘビー級王座(2022年8月21日〜)、SWEヘビー級王座(2021年7月4日〜2021年11月15日)、ブリティッシュタッグ王座(2021年11月21日〜2022年1月9日、パートナーはロイ・ナイト)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):ゲイブリエル・キッド(2022年2月6日、敗北)、ウィル・オスプレイ(2021年11月15日、敗北)、辻陽太(2021年10月3日、勝利)、海野翔太(2021年8月21日、勝利)
得意技:デスバレーボム、キシドライバー
リッキーナイトJr選手の家族がモデルとなった映画「ファイティング・ファミリー」
RPWを代表する選手で、エース的存在。祖父も両親も叔父も兄弟もプロレスラーというサラブレッド。オスプレイ選手とのブリティッシュヘビー級選手権試合に敗れてベルトを失う。実父のロイ・ナイト選手とのタッグでブリティッシュタッグ王座を獲得したが、1.9の試合でSUNSHINE MACHINEに敗れてベルトを失った。
WAW(World Association of Wrestling[ナイトファミリー主宰の団体])での試合動画(2021年12月19日)。
マイケル・オク
生年:1993年 デビュー:2017年
身長・体重:180cm、75kg
タッグパートナー:
戴冠歴:ブリティッシュクルーザー級王座(2020年2月14日〜2022年7月23日)、ブリティッシュタッグ王座(2021年8月21日〜2021年9月19日、パートナーはコナー・ミルズ)、ブリティッシュJカップ2019覇者
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):DOUKI&エル・デスペラード(2022年10月2日、敗北[パートナーはロビー・エックス]、ウィル・オスプレイ(2022年1月29日、敗北)、辻陽太(2021年12月12日、勝利)、海野翔太(2019年12月8日、勝利)、成田蓮(2019年12月1日、勝利)、ロッキー・ロメロ(2019年11月24日、勝利)、グレート-O-カーン(2018年9月5日、敗北)
得意技:ハーフボストンクラブ、フロッグスプラッシュ
2022年1月29日にブリティッシュクルーザー級王者としてオスプレイ選手の持つブリティッシュヘビー級王座に挑戦するも敗退。2022年2月13日にはルーク・ジェイコブス選手に王座防衛に成功。2022年2月27日にはミルズ選手とのタッグで辻&海野にも勝利した。以前はコナー・ミルズ選手とDestination Everywhereというタッグチームを結成していたが、2022年8月21日にミルズ選手の裏切りで解散した。しかしその後もイタリアのBreak Pro WrestlingにはDestination Everywhereとしてタッグリーグにエントリーしている。そのため、国外ではあと数試合はこのタッグチームで試合を行う予定。
下の動画は2021年11月21日のブリティッシュクルーザー級選手権試合。挑戦者はブリティッシュJカップ2021覇者のマイク・ベイリー選手。
コナー・ミルズ
生年:1994年デビュー:2016年
身長・体重:185cm、82kg
タッグパートナー:
戴冠歴:ブリティッシュタッグ王座(2021年8月21日〜2021年9月19日、パートナーはマイケル・オク)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:450 ニードロップ
2015年12月5日のメインでオスプレイ選手と戦って敗れた。2021年12月7日の試合ではダン・モロニー選手に敗れている。そして2022年2月27日にはDestination Everywhereとして辻&海野に勝利した。以前はマイケル・オク選手とDestination Everywhereというタッグチームを結成していたが、2022年8月21日にミルズ選手が裏切り、タッグを解散した。
下の動画は2021年7月24日にロンドン近郊ダグラムで行われたWrestleforceの大会での映像。対戦相手はタッグパートナーのマイケル・オク選手(ここではThe O.J.M.O選手としての登場)。
Sunshine Machine
チャック・マンボ
年齢:29歳 デビュー:2013年
身長・体重:190cm、89kg
タッグパートナー:TKクーパー
戴冠歴:ブリティッシュタッグ王座(2022年1月9日〜2022年10月23日)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):カール・フレドリックス(2021年11月20日、敗北)、グレート-O-カーン(2019年1月15日、敗北)、ザック・セイバーJr.(2018年5月5日、敗北)
得意技:
長身で明るい雰囲気の選手。TKクーパー選手とのタッグ、Sunshine Machineは人気も実力も抜群のチーム。1.9で王者チームのRKJ&ザック・ナイト(ロイ・ナイト選手の代理出場)に勝利し、タッグ王者となった。1.29ではAUSSIE OPENを相手に防衛に成功した。そこから合計6回の防衛に成功したが、2022年10月23日にGreedy Soulsに敗北し、タイトルを失った。
下の動画は2021年9月5日にSlammasters Wrestlingで行われた試合。
TKクーパー
年齢:28歳 デビュー:2011年
身長・体重:188cm、90kg
タッグパートナー:チャック・マンボ
戴冠歴:ブリティッシュタッグ王座(2022年1月9日〜2022年10月23日)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):エル・ファンタズモ(2020年2月20日、敗北)、ゲイブリエル・キッド(2018年4月29日、勝利)、ヒクレオ(2019年8月4日、敗北)
得意技:
長身でイケメンの選手。チャック・マンボ選手とのタッグ、Sunshine Machineは人気も実力も抜群のチーム。1.9で王者チームのRKJ&ザック・ナイト(ロイ・ナイト選手の代理出場)に勝利し、タッグ王者となった。1.29ではAUSSIE OPENを相手に防衛に成功した。そこから合計6回の防衛に成功したが、2022年10月23日にGreedy Soulsに敗北し、タイトルを失った。
下の動画は2019年4月12日にイギリスのイースト・サセックスで行われたRiptide Wrestlingの大会での試合。対戦相手は現在のタッグパートナーのチャック・マンボ選手。
AUSSIE OPEN
カイル・フレッチャー
年齢:23歳 デビュー:2014年
身長・体重:???cm、93kg
タッグパートナー:マーク・デイビス
戴冠歴:ブリティッシュタッグ王座(2021年9月19日〜2021年11月21日)
来日経験:Fight Club Pro Wrestling 日本公演(2019年)など
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):ゲイブリエル・キッド(2022年2月16日、敗北)、ウィル・オスプレイ(2020年10月24日、敗北)、ザック・セイバーJr.(2019年11月5日、敗北)、Roppongi 3K(2019年4月5日、勝利)、海野翔太&辻陽太(2021年9月26日、勝利)、鈴木みのる(2019年5月10日、勝利[鈴木&ザックvsAUSSIE OPEN])、EVIL&SANADA(2018年1月20日、敗北)、獣神サンダーライガー(2018年9月8日、敗北)、棚橋弘至&ジュース・ロビンソン(2018年4月6日、敗北)、石森太二&高橋裕二郎(2018年6月30日、敗北)、鷹木信吾(2020年1月10日、敗北)、G.o.D(2019年8月31日、敗北)【タッグパートナーはいずれもマーク・デイビス】
得意技:コリオリス(AUSSIE OPENの合体技)
RPWではタッグで出場する機会が非常に多い。2022年2月13日にはゲイブリエル・キッド選手とのシングルマッチに敗れている。4.17Windy City Riotシカゴ大会に登場した。
下の動画は2021年10月10日のRPWサウサンプトン大会で行われたイーサン・アレン選手とのシングルマッチ。
マーク・デイビス
年齢:31歳 デビュー:2007年
身長・体重:193cm、110kg
タッグパートナー:カイル・フレッチャー
戴冠歴:ブリティッシュタッグ王座(2021年9月19日〜2021年11月21日)
来日経験:Fight Club Pro Wrestling日本公演(2019年)など
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):アレックス・コグリン(2022年2月13日、敗北)、Roppongi 3K(2019年4月5日、勝利)、海野翔太&辻陽太(2021年9月26日、勝利)、鈴木みのる(2019年5月10日、勝利[鈴木&ザックvsAUSSIE OPEN])、ジェフ・コブ(2019年4月19日、敗北)、グレート-O-カーン(2018年9月8日、敗北)、EVIL&SANADA(2018年1月20日、敗北)、棚橋弘至&ジュース・ロビンソン(2018年4月6日、敗北)、石森太二&高橋裕二郎(2018年6月30日、敗北)G.o.D(2019年8月31日、敗北)、エル・ファンタズモ(2018年7月16日、敗北)、【タッグパートナーはいずれもカイル・フレッチャー】
得意技:コリオリス(AUSSIE OPENの合体技)
RPWではタッグで出場する機会が非常に多い。2022年2月16日にはアレックス・コグリン選手とのシングルマッチに敗れている。4.17Windy City Riotシカゴ大会に登場した。
下の動画は2021年10月7日のRPWロンドン大会で行われたウィル・オスプレイ&カイル・フレッチャー&マーク・デイビス vs カラム・ニューマン&リー・ハンター&ロビーXの試合。
ダン・モロニー
年齢:25歳 デビュー:2013年
身長・体重:178cm、95kg
タッグパートナー:リー・ハンター
戴冠歴:SWEヘビー級王座(2018年7月1日〜2018年7月1日:タイトルを獲得したすぐ次の試合で陥落。この日だけで3回もタイトル移動していることから、おそらくガントレットマッチだったものと思われます。)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):海野翔太(2021年9月19日、敗北)、辻陽太(2021年9月5日、勝利)、ヒクレオ(2020年2月23日、敗北)、ジェフ・コブ(2020年2月14日、勝利)、ウィル・オスプレイ(2019年4月19日、敗北)エル・ファンタズモ(2018年12月30日、勝利)、ゲイブリエル・キッド(2018年5月26日、勝利)
得意技:ドリラ
— JollyGoodTime (@DeeMoloney97) December 22, 2018
ユニット無所属のヒールレスラー。最近はリー・ハンター選手とのタッグを結成することもある。2021年12月27日の試合ではTHE LEGIONの3人とタッグを組んでベビーフェイスチームと4vs4イリミネーションマッチで戦ったが、モロニー選手は途中で試合を放棄する格好でリングアウトとなり、脱落している。2022年はこれまでにシングルで5連勝中(1.9対リー・ハンター選手、1.16対ジョシュア・ジェームズ選手、1.29対カラム・ニューマン選手、2.6対JJゲイル選手、2.13対デイビッド・フランシスコ選手)。
下の動画は2022年1月6日にリバプールで行われたTNTの興行。モロニー選手が所持しているTNT世界王座の防衛戦3WAYマッチで、対戦相手はアダム・マクステッド選手とディーン・オールマーク選手。
リー・ハンター
年齢:??歳 デビュー:2001年
身長・体重: 175cm、81 kg
タッグパートナー:ダン・モロニー
戴冠歴:SWEタッグ王座(2014年11月30日〜2015年4月19日、パートナーはジム・ハンター選手)
来日経験:Fight Club Pro Wrestling日本公演(2019年)、大日本プロレス(2019年)など
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):ウィル・オスプレイ(2022年2月13日、敗北)、海野翔太(2021年12月12日、敗北)、グレート-O-カーン(2018年7月28日、敗北)、ゲイブリエル・キッド(2018年7月22日、勝利[リー・ハンター&ジム・ハンター vs ゲイブリエルキッド&サクソン・ハクスリー)、ザック・セイバーJr.(2017年4月14日、勝利[リー・ハンター&ジム・ハンター vs ザック・セイバーJr.&マーティー・スカル])
得意技:
キャリアの大半をジム・ハンター選手との兄弟タッグで戦う。2019年にジム選手が足の靭帯断絶という大怪我をして以降、リー・ハンター選手はシングル戦線で活躍している。
下の動画はイングランド西部のグロスタシャーで2021年10月9日に行われたEvolution Wrestlingの興行での試合。対戦相手はルフィオ選手。
The Young Guns
ルーク・ジェイコブス
生年:2000年 デビュー:2018年
身長・体重: ???cm、???kg
タッグパートナー:イーサン・アレン
戴冠歴:ブリティッシュクルーザー級王座(2022年7月23日〜2022年12月17日)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):アレックス・コグリン(2022年2月27日、敗北)、ウィル・オスプレイ(2021年9月21日、勝利[The Young Guns&ウィル・オスプレイ vs RKJ&Sunshine Machine])
得意技:ラリアット、スリーパーホールド
オスプレイ選手がAUSSIE OPENをユナイテッドエンパイアに引き込む際に、エンパイア入りを匂わせ泳がされたのがこのThe Young Gunsの2人。12.27ではフランシスコ・アキラ選手に、1.9ではキッド・ライコス選手に、1.16ではブレンダン・ホワイト選手に勝利している。直近の1.29ではRKJ選手に敗れた。2.13ではマイケル・オク選手の持つブリティッシュクルーザー級王座に挑戦するも、敗北。
下の動画は2021年10月2日にロンドンで行われたPROGRESSの興行での試合。対戦相手はカラ・ノワール選手。
イーサン・アレン
年齢:29歳 デビュー:2018年
身長・体重: ???cm、??? kg
タッグパートナー:ルーク・ジェイコブス
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):ウィル・オスプレイ(2021年9月21日、勝利[The Young Guns&ウィル・オスプレイ vs RKJ&Sunshine Machine])
得意技:
オスプレイ選手がAUSSIE OPENをユナイテッドエンパイアに引き込む際に、エンパイア入りを匂わせ泳がされたのがこのThe Young Gunsの2人。10.10でカイル・フレッチャー選手と対戦し、敗北。
下の動画は2020年2月5日にイギリスのリバプールで行われたBlack Canvas Wrestlingの興行での試合。対戦相手はクリス・リッジウェイ選手。
カラム・ニューマン
年齢:23歳 デビュー:2018年
身長・体重: ???cm、??? kg
タッグパートナー:JJゲイル
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):ウィル・オスプレイ(2021年9月13日、敗北)、海野翔太(2021年8月15日、敗北)
得意技:
2021年2月7日にJJゲイル選手とのタッグで勝利以降、勝ち星に恵まれていなかった。1.9の試合で11ヶ月ぶりにJJゲイル選手とのタッグで、そして1.16ではコナー・ミルズ選手にシングルマッチで勝利している。1.29ではダン・モロニー選手に敗退した。2.6ではマイケル・オク選手の持つブリティッシュクルーザー級王座に挑戦して敗北。
下の動画は2021年9月2日に行われたFight Nation Wrestlingの興行での試合。対戦相手はダニー・ブラック選手。
JJゲイル
生年:??年 デビュー:2016年
身長・体重: ???cm、??? kg
タッグパートナー:カラム・ニューマン
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):海野翔太(2021年12月5日、敗北)、ウィル・オスプレイ(2020年10月25日、敗北)
得意技:
2021年2月7日にタッグマッチでクリス・リッジウェイ選手&ギデオン・グレイ選手に勝利したのを最後に、白星に恵まれていなかったが、1.9の試合で11ヶ月ぶりに勝利を収めた。しかしその後はシングルで1勝を挙げたのみで伸び悩んでいるレスラー。
下の動画はロンドンの北のハートフォードシャーで2021年9月2日に行われたRPWの興行での試合。ブリティッシュJカップ1回戦。対戦相手はコナー・ミルズ選手。
ロビー・エックス
年齢:27歳 デビュー:2007年
身長・体重: 168cm、67 kg
タッグパートナー:
戴冠歴:ブリティッシュクルーザー級王座(2022年12月17日〜現在)、SWEヘビー級王座(2015年3月1日〜2015年3月1日、3WAYマッチでタイトルを獲得した直後に防衛戦を行い、王座から陥落)、SWEタッグ王座(2017年2月1日〜2017年2月5日、パートナーはダミアン・ダン選手/2017年3月12日〜8月5日、パートナーはビッグ・グリズリー選手)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):DOUKI&エル・デスペラード(2022年10月2日、敗北[パートナーはマイケル・オク]、辻陽太(2021年9月12日、勝利)、ウィル・オスプレイ(2021年8月22日、敗北)、海野翔太(2020年2月23日、敗北)、エル・ファンタズモ(2018年12月28日、勝利)、ゲイブリエル・キッド(2017年9月10日、敗北)、ザック・セイバーJr.(2013年8月17日、敗北)
得意技:エクスクラメーション
体格は小柄だが動きが軽やかで人気のある選手。ブリティッシュJカップ2022で優勝を果たした。
下の動画はイングランドのリンカンシャーで2019年7月5日に行われたBritish Wrestling Revolution(RPW[レボリューションプロレスリング]とは別の団体)の興行での試合。対戦相手はRKJ選手。現在のロビー・エックス選手は頭頂部がかなり薄くなっている。
The Legion
ギデオン・グレイ
年齢:???歳 デビュー:2013年
身長・体重: ???cm、??? kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):アレックス・コグリン(2022年1月29日、敗北)、辻陽太(2021年11月21日、勝利)、海野翔太(2021年8月22日、敗北)、外道(2015年10月3日、勝利)
得意技:ケインでの攻撃、ボディアタック
THE LEGIONの総帥。普段はマネージャー的な役割をしつつ、解説席に座っていることも多い。レスラーとしてもリングに立つが、目立った実績は残していない。グレート-O-カーン選手のイギリス時代、グレイ選手らとともにTHE LEGIONを結成していた。
この動画は2019年5月12日にロンドンで行われたHead Dropというプロモーションでの試合。これは4WAYマッチで行われた。対戦相手はカーティス・チャップマン(マッド・カート)選手、デーモン・モーザー選手、ジョーダン・ブレイクス選手。
こちらの動画はレボリューションプロレスリングがイギリスのセント・ネオッツで2021年12月27日に行った大会のバックステージでの様子。海野選手を襲撃するためにやってきたグレイ選手。こちらの姿の方が現在の立ち位置をよく表している。
ルシアン・フィリップス
生年:???年 デビュー:2014年
身長・体重: 185cm、95 kg
タッグパートナー:ネイサン・クルス
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):辻陽太(2021年11月7日、敗北)、海野翔太(2021年8月22日、敗北)、外道(2015年10月3日、勝利)、グレート-O-カーン(2018年8月19日、敗北)、ゲイブリエル・キッド(2017年3月18日、勝利)
得意技:デスバレーボム
THE LEGIONで辻選手の元パートナー兼セコンド。辻選手がRPWを去ったため、新たにネイサン・クルス選手とタッグを組むようになった。
この動画はレボリューションプロレスリングがイギリスのセント・ネオッツで2021年12月27日に行った大会のバックステージでの様子。海野選手を背後から襲ったのがフィリップス選手。
ネイサン・クルス
生年:1990年 デビュー:2006年
身長・体重: 178cm、84 kg
タッグパートナー:ルシアン・フィリップス
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
2022年10月22日にThe Legion入りした。イギリスを中心に活躍している。この試合は2022年3月28日に開催されたWAWでのタイトルマッチ。対戦相手はザック・ゾディアック(ザック・ナイト)選手。
スクリューフェイス・アフメッド
生年:1987年 デビュー:2003年
身長・体重: 186cm、95 kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):辻陽太(2021年9月4日、敗北)
得意技:
2022年11月20日に久しぶりに登場。2021年はThe Legionのメンバーとして、ルシアン・フィリップス選手とのタッグでブリティッシュタッグリーグにエントリーしていた。この試合は2020年3月13日にイングランドのロングベントンで開催されたMEW(Main Event Wrestling)でのタイトルマッチ。対戦相手はアダム・マキシテッド選手。
The Contenders
ジョシュア・ジェームズ
生年:1992年 デビュー:2018年頃?
身長・体重: 185cm、95 kg
タッグパートナー:デイビッド・フランシスコ(The Contenders)
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):アレックス・コグリン(2022年2月6日、敗北)、海野翔太(2021年12月27日、敗北)、グレート-O-カーン(2018年12月28日、敗北)
得意技:ラリアット、フライングボディプレス
イングランド出身のレスラー。正確なデビュー年は不明だが、2018年3月にポーツマス沖に浮かぶワイト島での試合(Out Cast Pro Wrestling:ワイト島のローカル団体で、定期的に活動している様子)が確認できた中で最も古い記録。試合のない時はヤングライオンのように会場整理をしていることが多い。
このTwitterの動画はUltimate Pro Wrestlingでの様子。最初に倒されるロングタイツの選手がジョシュア・ジェームス選手。
New Match Announced for UPW NEW WAVE @weypavilion 📢 @JoshuaJamesPW @CountryBig94
GET TICKETS 🎟: https://t.co/cu4QN468cR pic.twitter.com/3YY5Jps81f
— Ultimate Pro Wrestling (@UltimateProUK) February 28, 2022
デイビッド・フランシスコ
生年:1992年 デビュー:2010年
身長・体重: 183cm、94 kg
タッグパートナー:ジョシュア・ジェームズ(The Contenders)
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):辻陽太(2021年12月5日、敗北[Contenders vs 辻陽太&ルシアン・フィリップス])
得意技:
ポルトガル出身のレスラーで、キャリアは10年ほど。2021年からRPWに参戦しているが、RPWのリングでは未だに未勝利。
この動画は2019年5月30日にロンドンで行われたIWL(International Wrestling League)での試合。対戦相手はTKクーパー選手。
この動画は2021年11月7日、フランシスコ選手のRPWデビュー戦の試合後の様子。手前の長髪の選手がフランシスコ選手、奥のタトゥーの入った少しぽっちゃりしている選手がパートナーのジョシュア・ジェームズ選手。
Lykos Gym
キッド・ライコス
年齢:24歳 デビュー:2011年
身長・体重: ???cm、??? kg
タッグパートナー:キッド・ライコスⅡ(Lykos Gym)
戴冠歴:SWEタッグ王座(2018年12月29日〜2019年2月16日、パートナーはクリス・ブルックス選手)
来日経験:大日本プロレス(2019年)など
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):辻陽太&海野翔太(2022年2月13日、勝利[パートナーはキッド・ライコスⅡ])、外道&後藤洋央紀&YOSHI-HASHI(2017年11月10日、勝利[パートナーはキッド・ライコスⅡ選手とトラヴィス・バンク選手])
得意技:パウダー攻撃
まだ24歳だがキャリアはすでに10年以上。以前は日本でもお馴染みのクリス・ブルックス選手(DDT)やドリュー・パーカー選手(大日本)とのタッグでも活躍。RPWで直近ではBritish J Cup 2021に参加し、初戦でマイク・ベイリー選手と対戦して敗れている。2022年2月27日にはブリティッシュタッグ王者のチャック・マンボ選手にシングルマッチで勝利した。
この動画は2017年5月28日にイギリスのバッキンガムシャーで行われたAPEX Pro Wrestlingでの試合。対戦カードはCCK(クリス・ブルックス&キッド・ライコス)vs The Bromatics(オーエン・チャールズ&ショーグン・J)
キッド・ライコスⅡ
生年:2002年 デビュー:2016年
身長・体重: ???cm、??? kg
タッグパートナー:キッド・ライコス(Lykos Gym)
戴冠歴:SWEタッグ王者(2018年12月29日〜2019年2月16日、パートナーはクリス・ブルックス選手)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):辻陽太&海野翔太(2022年2月13日、勝利[パートナーはキッド・ライコス])、外道&後藤洋央紀&YOSHI-HASHI(2017年11月10日、勝利[パートナーはキッド・ライコス選手とトラヴィス・バンク選手])
得意技:
RPWのリングではキッド・ライコス選手とのタッグで登場することがほとんどだが、イギリスのインディー団体ではシングルでも活躍している。
この動画は2020年3月15日にイギリスのリバプールで行われたTNT Wrestlingでの試合。対戦相手はディーン・オールマーク選手。
JK・ロバーツ
年齢:???歳 デビュー:2014年ごろ?
身長・体重: ???cm、??? kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
2019年から2年間ほど欠場していた模様。2022年2月に復帰。RPWには2022年2月27日に初登場。
この動画は2018年2月10日にイングランドのペーターバラで行われたFHW(Full House Wrestling)での試合。対戦相手はブラディ・フィリップス選手。
ロイ・ナイト
生年:1982年 デビュー:1995年
身長・体重: 180cm、94 kg
タッグパートナー:RKJ(The Knights)、ザック・ナイト(ザック・ゾディアック)(The Hooligans)
戴冠歴:ブリティッシュタッグ王座(2021年11月21日〜2022年1月9日)、SWEタッグ王座(2018年9月2日〜2018年10月27日)[パートナーは共にRKJ選手]
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):ゲイブリエル・キッド(2018年2月25日、勝利[The Hooligans vs ゲイブリエル・キッド&サクソン・ハクスリー])、ウィル・オスプレイ(2015年3月29日、勝利[The Hooligans vs デイビー・リチャーズ&ウィル・オスプレイ])、ザック・セイバーJr.(2009年4月6日、勝利[The Hooligans vs ザック・セイバーJr.&マーティー・スカル])
得意技:
爽やかな息子のRKJ選手とは異なり、父のロイ・ナイト選手は飲酒運転で9ヶ月間も刑務所暮らしをしていたり、暴行や武器の所持の容疑で逮捕されたりもしているかなりの問題児。ファイトスタイルも荒々しい。
この動画は2019年6月2日にイギリスのノリッジで行われたWAW(World Association of Wrestling)での試合。対戦相手は息子のRKJ選手。なお、WAWはナイトファミリーがオーナーの団体。
ザック・ナイト(ザック・ゾディアック)
生年:1990年 デビュー:2001年
身長・体重: 185cm、82 kg
タッグパートナー:ロイ・ナイト(The Hooligans)
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):海野翔太(2022年9月4日、敗北)、オカダ・カズチカ&石井智宏(2022年10月2日、敗北[ザック・ナイト&バッド・デュード・ティト vs オカダ・カズチカ&石井智宏])
得意技:
ロイ・ナイト選手の異母兄弟で、リッキー・ナイト&サラヤ・スウィートの間の息子。AEWのサラヤ選手は実の妹。
この動画は2020年3月22日にイギリスのノリッジで行われたWAW(World Association of Wrestling)での試合。対戦相手は甥のRKJ選手。
ジョー・ランド
年齢:??歳 デビュー:2017年
身長・体重: ???cm、??? kg
タッグパートナー:
戴冠歴:なし
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):なし
得意技:
イギリス出身のハイフライヤー。
この動画は2022年2月19日にイギリスのロンドンで行われたUKPW(United Kingdom Pro Wrestling)での試合。対戦相手はダニー・ブラック選手。
ニコ・アンジェロ
年齢:29歳 デビュー:2017年
身長・体重: 173cm、70 kg
タッグパートナー:キッド・ライコスⅡ(Lykos Gym)
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):なし
得意技:シューティングスタープレス
ウェールズ出身のハイフライヤー。
この動画は2021年11月21日にウェールズのカーディフで行われたSWW(South West Wrestling)での試合。対戦相手はRPWにもレギュラー参戦しているリー・ハンター選手。
Pure Beef
ブレイク
年齢:???歳 デビュー:2013年
身長・体重: ???cm、?? kg
タッグパートナー:ウィル・クルーズ(Pure Beef)
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):なし
得意技:
イギリス出身。身長・体重は不明だが、かなりの巨漢。
この動画は2018年9月1日にイギリスで行われたSWE(Southside Wrestling Entertainment)での試合。対戦相手はMVP選手。
ウィル・クルーズ
年齢:25歳 デビュー:2017年?
身長・体重: 191cm、125 kg
タッグパートナー:ブレイク(Pure Beef)
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):なし
得意技:
イギリス出身。イギリスを中心に活動している。
この動画は2021年8月20日にイギリスで行われたBWR Undergroundでの試合。対戦相手はマット・マイヤーズ選手。
ダン・マギー
年齢:??歳 デビュー:2015年
身長・体重: ???cm、??? kg
タッグパートナー:マッド・カート
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):海野翔太(2020年3月8日、勝利[ダン・マギー&マッド・カート vs カイル・フレッチャー&海野翔太])
得意技:
イギリス・ポーツマス出身のレスラー。
この動画は2020年5月20日にポーツマス近郊のボーンマスで行われたStrike Wrestlingでの試合。対戦相手はプリシラ選手。
マッド・カート
年齢:24歳 デビュー:2014年
身長・体重: 163cm、57kg
タッグパートナー:ダン・マギー
戴冠歴:ブリティッシュクルーザー級王者(2017年12月8日〜2018年5月11日)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):鈴木みのる(2020年1月21日、敗北)
得意技:
イギリス・ポーツマス出身のレスラー。パジャマのようなコスチュームで登場することも。
この動画は2022年2月19日にイギリスのケンブリッジで行われたPWEでの試合。対戦相手はオリ・ピース選手。
The Velocities
ジュード・ロンドン
年齢:??歳 デビュー:2016年
身長・体重: 179cm、65kg
タッグパートナー:パリス・デ・シルバ
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):ロビー・イーグルス(2019年6月9日、勝利[ジュード・ロンドン&パリス・で・シルバ vs マット・ダイアモンド&ロビー・イーグルス])
得意技:ジュードバスター、スリングブレイド
オーストラリアで活躍している選手。AUSSIE OPENからPWAタッグを奪った。
この動画は2019年12月7日にオーストラリアのシドニーで行われたPWAでの試合。The Velocities vs The Perfects(ビリー・プレストン&ジミー・タウンゼント)のPWAタッグ選手権試合で、The Veloctiesの防衛戦。
パリス・デ・シルバ
年齢:??歳 デビュー:2015年
身長・体重: 165cm、65kg
タッグパートナー:パリス・デ・シルバ
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):ロビー・イーグルス(2019年6月9日、勝利[ジュード・ロンドン&パリス・デ・シルバ vs マット・ダイアモンド&ロビー・イーグルス])
得意技:ジュードバスター、スリングブレイド
オーストラリアで活躍している選手。AUSSIE OPENからPWAタッグを奪った。
この動画は2019年12月7日にオーストラリアのシドニーで行われたPWAでの試合。The Velocities vs The Perfects(ビリー・プレストン&ジミー・タウンゼント)のPWAタッグ選手権試合で、The Veloctiesの防衛戦。
Smokin’ Aces
チャーリー・スターリング
年齢:??歳 デビュー:2009年
身長・体重: 185cm、102kg
タッグパートナー:ニック・ライリー
戴冠歴:ブリティッシュタッグ王座(2016年6月12日〜2017年3月5日:パートナーはジョエル・レッドマン選手)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):BUSHI&EVIL(2016年11月11日、勝利[チャーリー・スターリング&ジョエル・レッドマン vs BUSHI&EVIL])
得意技:
イギリスで活躍している選手。ブリティッシュタッグリーグ2022にエントリーした。
この動画は2021年10月16日にイギリスのブリストルで行われたEVW(Evolution Wrestling)での試合。EVWヘビー級選手権試合で、対戦相手は王者のジョエル・レッドマン選手。
ニック・ライリー
年齢:??歳 デビュー:2009年
身長・体重: 175cm、71kg
タッグパートナー:チャーリー・スターリング
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):ウィル・オスプレイ(2018年1月13日、敗北)
得意技:
イギリスで活躍している選手。ブリティッシュタッグリーグ2022にエントリーした。
この動画は2021年7月3日にイギリスのエクセターで行われたREACH Wrestlingでの試合。対戦相手はグレイソン・リーブス選手。
ARROWS OF HUNGARY
イカルス
年齢:33歳 デビュー:2010年頃
身長・体重: 178cm、72kg
タッグパートナー:ドーバー
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):なし
得意技:
タッグチーム名が表しているようにハンガリー出身のレスラー。キャリアのほとんどがヨーロッパ内で、来日経験はない。ブリティッシュタッグリーグ2022にエントリーした。
この動画は2022年4月10日にハンガリーのブダペストで行われたPassion Pro 4での試合。この試合はArrows of Hungary vs 4K(ベンチェ・トート・BT&ベンジ)というタッグマッチ。
ドーバー
年齢:31歳 デビュー:2010年
身長・体重: 178cm、91kg
タッグパートナー:イカルス
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):なし
得意技:
タッグチーム名が表しているようにハンガリー出身のレスラー。2012年からArrow of Hungaryを結成している。ブリティッシュタッグリーグ2022にエントリーした。
この動画は2018年7月14日にドイツのベルリンで行われたGWF(German Wrestling Federation)での試合。この試合はGWFタッグ王者のArrows of HungaryがCash Money Mafia(キャッシュ・マネー・エルカン&ロナウド・シャキリ)を相手に行った防衛戦。
マン・ライク・デリース
年齢:25歳 デビュー:2018年
身長・体重: ???cm、91kg
タッグパートナー:
戴冠歴:なし
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):ゲイブリエル・キッド(2019年5月31日、敗北[ゲイブリエル・キッド&NIWA vs マン・ライク・デリース&シュガー・ダンカートン])
得意技:
デビュー4年目のまだ若い選手。イギリスマットで活動しているレスラー。
この動画は2021年8月13日にロンドンで行われたPurpose Wrestlingでの試合。対戦相手のThe O.J.M.O選手というのは、RPWのマイケル・オク選手のこと。
レオン・スレーター
生年:2004年 デビュー:2018年
身長・体重: ???cm、???kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):ザック・セイバーJr.(2022年12月17日、敗北)
得意技:
イギリスで活躍しているハイフライヤー。ブリティッシュJカップ2022にエントリーされた。この動画は2022年8月13日にイギリスのシェフィールドで行われたPROGRESS Wrestlingでの試合。対戦相手は竹下幸之介選手。
ショーン・ジャクソン
生年:???年 デビュー:2019年
身長・体重: ???cm、???kg
タッグパートナー:ケネス・ハーフペニー(T.E.A.M)
戴冠歴:ジャクソンフォールズ
来日経験:
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):ゲイブリエル・キッド(2019年8月30日、敗北)、アレックス・コグリン&カール・フレドリックス(2021年11月20日、敗北[タッグパートナーはケネス・ハーフペニー]
得意技:
イギリス出身のレスラー。ポーツマスのレスリングスクール出身。この動画が撮影された日時は不明だが、RPWの若手による8人タッグマッチ。ジョシュア・ジェームズ&AJライト&ハリー・ミリガン&サム・パウエル(サミュエル・ホークス) vs ケネス・ハーフペニー&ショーン・ジャクソン&ビロフ&サモアン・エディ。濃紺とえんじ色のツートンカラーのショートタイツがショーン・ジャクソン選手。
Greedy Souls
ブレンダン・ホワイト
生年:???年 デビュー:2016年
身長・体重: ???cm、???kg
タッグパートナー:ダニー・ジョーンズ(Greedy Souls)
戴冠歴:ブリティッシュタッグ王座(2022年10月23日〜現在)
来日経験:
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):成田蓮(2019年11月24日、敗北)、グレート-O-カーン(2019年12月8日、敗北[ランペイジ・ブラウン&グレート-O-カーン vs ブレンダン・ホワイト&JJゲイル]、ザック・セイバーJr(2019年5月12日、敗北)
得意技:
ウェールズ出身のレスラー。2022年にSunshine Machineを破ってブリティッシュタッグ王座を初めて獲得した。この動画は2022年2月11日にロンドンで行われたPurpose Wrestlingの試合。対戦相手はコナー・ミルズ選手。
ダニー・ジョーンズ
生年:1996年 デビュー:2016年
身長・体重: 191cm、88kg
タッグパートナー:ブレンダン・ホワイト(Greedy Souls)
戴冠歴:ブリティッシュタッグ王座(2022年10月23日〜現在)
来日経験:全日本プロレス(2017年、2020年)
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):辻陽太(2022年7月24日、勝利)、ヒクレオ(2019年12月9日)、敗北、ザック・セイバーJr(2019年5月12日、敗北)
得意技:
ウェールズ出身で長身のレスラー。全日本プロレスの巡業に参加していたこともある。2022年にSunshine Machineを破ってブリティッシュタッグ王座を初めて獲得した。この動画は2017年9月19日に名古屋で行われた全日本プロレスの試合。対戦カードは宮原健斗&青柳優馬&野村直也 vs マッシモ&ダニー・ジョーンズ&ヨシタツ。
サミュエル・ホークス
生年:2003年 デビュー:2019年
身長・体重: ???cm、???kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
PRWのレスリングスクール出身の若いレスラー。サム・パウエルというリングネームも持っている。この動画はレスリングスクール入門からの1年間をまとめたもの。
キャメロン・カイ
生年:2005年 デビュー:2021年?
身長・体重: ???cm、???kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
PRWのレスリングスクール出身の若いレスラー。おそらくまだデビューしたばかり。
ウィル・ケイヴン
生年:???年 デビュー:???年
身長・体重: ???cm、???kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:パッケージドライバー、リーガルプレックスバックブリーカー
PRWのレスリングスクール出身で期待の星。ブリティッシュJカップ2022にもエントリーし、決勝4WAYマッチの最後の2人にまで残った。過去にはウィル・キャッスルというリングネームでRPWに登場したこともある。この動画は2021年10月2日にイギリスのサウサンプトンで開催されたRPWの試合で、対戦相手はフランシスコ・アキラ選手。この時のリングネームはウィル・キャッスル。
エディ・デニス
生年:1986年 デビュー:2008年
身長・体重: 198cm、99kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):エル・ファンタズモ(2018年10月5日、敗北)、ゲイブリエル・キッド(2018年8月18日、敗北)
得意技:
ウェールズ出身のレスラー。2018年頃からWWE NXT UKに所属していたが、2022年8月からRPWやPROGRESSに登場するようになる。この動画は2018年7月29日にイギリスのケンブリッジで行われたWWE NXT UKでの試合。対戦相手はシド・スカラ選手。
クリス・ブロンソン
生年:???年 デビュー:2018年頃
身長・体重: ???cm、???kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):なし
得意技:
イギリスを中心に活動しているレスラー。見た目はベテランだがキャリアはまだ浅い。この動画は2022年5月1日にイギリスのブリストルで行われたSWW(South West Wrestling)での試合。対戦相手はジェイムズ・メイソン選手。
マイルズ・ケイマン
生年:???年 デビュー:2018年
身長・体重: ???cm、??? kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):ゲイブリエル・キッド(2018年12月8日、勝利[ルーカス・スティール&マイルズ・ケイマン vs ゲイブリエル・キッド&ロビー・エックス])
得意技:
イギリス出身のレスラー。2022年12月30日の大会でRPWに初登場した。この動画は2020年1月4日にイギリスのリーズで行われたRISEでの試合。対戦相手はマン・ライク・デリース選手。
女子レスラー
ハイアン
年齢:29歳 デビュー:2014年ごろ
身長・体重: ???cm、??? kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:センダイガールズ(2019年)、WAVE(2019年)など
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:ダブルアームフェイスバスター
イギリス出身のレスラーで、2019年にセンダイガールズやWAVE、マーベラスなどに参戦経験がある。1.29のウインザーvsエバンスの試合後、ウインザー選手を襲ったカイテル選手を排除しに登場したのがこのハイアン選手。2.6ではデビー・カイテル選手に、3.5ではシャンタル・ジョーダン選手に勝利した。
この動画は2021年10月23日にテキサス州のテキサスシティで行われたROW(Reality Of Wrestling)での試合。対戦相手はヒーサー・モンロー選手。
ラウラ・ディ・マッテオ
年齢:30歳 デビュー:2015年
身長・体重: ???cm、55kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:バッククラッカー
イタリア出身のレスラー。ヨーロッパ各地の団体に登場している。RPWには2019年の数試合に登場したのみ。2022年1月9日にはマライア・メイ選手とシングルマッチを行い、敗北している。
この動画は2017年11月11日にイギリスのロンドンで行われたPro Wrestling EVEでの試合。対戦相手はジェイミー・ハイター選手。
マルティ・ベル
年齢:33歳 デビュー:2009年
身長・体重: 165cm、53kg
タッグパートナー:アリシン・ケイ(THE HEX)
戴冠歴:NWA世界女子タッグ(パートナーはアリソン・カイ選手)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:バッククラッカー
アメリカ出身のベテランレスラー。現在はNWA世界女子タッグ王者。キャリアのほとんどをアメリカのリングで過ごしている。イギリスの団体に参戦するのは6年ぶり。
この動画は2021年11月7日にアメリカ・ジョージア州のノークロスで行われたCWFA(Championship Wrestling From Atlanta)での試合。対戦相手がダニ・ジョーダン選手と表示されているが、実際の対戦相手はAEWにも登場しているアンヘリカ・リスク選手。
アリシン・ケイ
年齢:34歳 デビュー:2008年
身長・体重: 178cm、68kg
タッグパートナー:マルティ・ベル(THE HEX)
戴冠歴:NWA世界女子タッグ(パートナーはマルティ・ベル選手)
来日経験:東京女子プロレス(2019年)、ディアナ(2013年)など
【東京女子】山下実優に敗戦のSHINE前王座アリシン・ケイの緊急来日が決定
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
アメリカ出身のベテランレスラー。現在はNWA世界女子タッグ王者。日本を含め世界中に遠征している。
この動画は2021年7月9日にアメリカ・イリノイ州で行われたAAWでの試合。対戦相手はAEWにも登場しているクリス・スタットランダー選手。
シャンタル・ジョーダン
生年:2003年 デビュー:2018年
身長・体重: 162cm、54kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
まだ若いレスラーだが、イギリスの多くの団体の王座を獲得した経験がある。ブリティッシュ女子王座は未戴冠。
この動画は2019年5月31日にイギリス・コベントリーで行われたKamikaze Proでの試合。対戦相手はジョーイ・ジャネーラ選手。
リア・オライリー
年齢:36歳 デビュー:2008年
身長・体重: 174cm、64kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:マーベラス、センダイガールズ(ともに2019年)
DASH・チサコ、松本浩代 vs MILLIE MCKENZIE、Rhia O’Reilly! ー みちのく格闘技クラブ日記2さんより
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
イギリス・北アイルランド出身で、キャリア10年以上のベテラン選手。RPWには2016年に1試合だけ登場した。2018年にはセンダイガールズに参戦経験もある。2022年2月13日にはブリティッシュ女子選手権試合3WAYマッチに挑んだが敗れている。
この動画は2019年11月9日にイギリス・ロンドンで行われたEVEでの試合。対戦相手はJAZZ選手。
アレックス・ウインザー
生年:1993年 デビュー:2009年
身長・体重: 165cm、63kg
タッグパートナー:
戴冠歴:ブリティッシュ女子王座(2021年11月7日〜現在)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:エメラルドフロウジョン
イギリス出身のレスラー。RPWのリングには2016年ごろから上がっている。2021年11月7日にジゼル・ショー選手を破って初めてブリティッシュ女子王座を獲得した。来日経験はないと思われる。2020年に31歳の若さで他界した、元ブリティッシュクルーザー級王者のライアン・スマイル選手と結婚していた。2022年1月29日にはチャーリー・エバンス選手を相手に防衛に成功した。2月13日にはハイアン選手、リア・オライリー選手との3WAYマッチでの防衛戦にも勝利した。
この動画は2021年9月12日にイギリス・ノッティンガムで行われた Wrestle Carnivalでの試合。対戦相手はハイアン選手。
ナイトシェイド
年齢:25歳 デビュー:2011年頃
身長・体重: 168cm、77kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:DDTなど(2019年)
11月にイギリスから巨漢ファイター、ナイトシェイド選手が参戦!
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:STO
イギリス出身の巨漢レスラー。RPWには2020年から参戦している。
この動画は2022年3月19日にオーストリアのアイゼンシュタットで行われたROE(Rings of Europe)での試合。対戦相手はマディソン・マイルズ選手。
マヤ・マシューズ
生年:2005年 デビュー:2022年
身長・体重: ??cm、??kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
デビューしたばかりの新人レスラー。
キラ・キメラ
年齢:27歳 デビュー:2015年
身長・体重: 159cm、??kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:GTR
フランス出身のレスラー。木製バットを手に入場してくる。
この動画は2022年4月9日にイギリスのカンタベリーで行われたUKPW(United Kingdom Pro Wrestling)での試合。対戦相手はダーシー・ストーン選手。
アバ・ホワイト
生年:???年 デビュー:2020年
身長・体重: ??cm、??kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
もともとモデルとして活動していたが、2020年にプロレスデビュー。モデルとしての活動は継続している様子。
この動画は2022年4月8日にロンドンで行われたPurpose Wrestlingでの試合。対戦相手はアミラ選手。
アレクシス・ファルコン
生年:1997年 デビュー:2016年
身長・体重: ??cm、??kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
イギリス出身のレスラー。ボクシングや器械体操のバックグラウンドがある。
この動画は2022年3月12日にイギリスのレチェスターで行われたWrestling Resurgenceでの試合。対戦相手はリジー・エボ選手。
カンジ
生年:1994年 デビュー:2017年
身長・体重: ??cm、??kg
タッグパートナー:
戴冠歴:SWE女子王座(2019年7月9日〜2022年12月17日)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:裏拳
イギリス出身のレスラー。
この動画は2019年3月3日にイギリスのノッティンガムで行われた試合。対戦相手はチャーリー・エバンス選手。
サファイア・リード
生年:???年 デビュー:???年
身長・体重: ??cm、??kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
イギリス出身の若いレスラー。2022年10月9日にRPWに初登場した。
この動画は2022年4月8日にイギリスのロンドンで行われたPurpose Wrestlingでの試合。対戦相手はアレックス・ウインザー選手。
メルセデス・ブレイズ
生年:???年 デビュー:2018年
身長・体重: ??cm、??kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
イギリス出身のレスラー。RPWには2022年9月に初登場した。
この動画は2019年10月12日にイギリスのレチェスターで行われたWrestling Resurgenceでの試合。対戦相手はリオ選手。
ルシア・リー
生年:2002年? デビュー:2019年
身長・体重: ??cm、??kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
イギリス出身のレスラー。Kamikaze Pro Wrestlingの道場出身。RPWには2022年10月23日に初登場した。
この動画は2022年3月19日にウェールズのケアフェリで行われたNo Mercy Wrestlingでの試合。Queen of the Carnival選手権試合3WAYマッチで、王者のアレックス・ウインザー選手に対してカラ選手、ルシア・リー選手が挑む形になっている。
アルーナ・ブルー
生年:1999年 デビュー:2022年
身長・体重: ??cm、??kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
RPWポーツマスレスリングスクール出身のレスラー。2022年にデビューした。
ダニー・ルーナ
生年:1999年 デビュー:2022年
身長・体重: 163cm、63kg
タッグパートナー:
戴冠歴:SWE女子王座(2022年12月17日〜現在)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
イギリス出身のレスラー。2022年12月17日のUpspring2022でカンジ選手に勝利し、SWE女子王座を獲得した。この動画は2019年12月29日にイギリスのロンドンで行われたPro Wrestling SOULでのタイトルマッチ。対戦相手は現在AEWで活躍しているトニー・ストーム選手。
人気ブログランキング参加中!クリックで応援していただけましたら嬉しいです。
プロレス深夜特急の続編!
-
前の記事
海野翔太がRIOTシカゴ大会に登場!凱旋帰国はいつ? 2022.04.17
-
次の記事
【RPW】ヒールユニット所属のベビーフェイス、辻陽太がエンパイアのマーク・デイビスと激突 2022.04.18