RPW参戦選手の紹介(2023)
- 2023.01.28
- RPW(Revolution Pro Wrestling)
- RPW

イギリスのレボリューションプロレスリング(RPW)に参戦しているレスラーの情報です。2023年1月以降に登場したレスラーの情報をまとめています。2022年に登場したレスラーの情報はこちらをご参照ください。
- 1. 男子レスラー
- 1.1. マイケル・オク
- 1.2. Sunshine Machine
- 1.3. ロビー・エックス
- 1.4. ルーク・ジェイコブス
- 1.5. エディ・デニス
- 1.6. レオン・スレーター
- 1.7. ザック・ナイト(ザック・ゾディアック)
- 1.8. レイトン・バザード
- 1.9. BBB(Brixia Bone Breakers)
- 1.10. デイビッド・フランシスコ
- 1.11. キャメロン・カイ
- 1.12. クリス・ブロンソン
- 1.13. JJゲイル
- 1.14. カラム・ニューマン
- 1.15. ジャック・モリス
- 1.16. チャーリー・スターリング
- 1.17. ハリソン・ベネット
- 1.18. ダン・モロニー
- 1.19. コナー・ミルズ
- 1.20. Greedy Souls
- 1.21. ARROWS OF HUNGARY
- 1.22. Act Two
- 1.23. Lykos Gym
- 1.24. ショーン・ジャクソン
- 1.25. ルシアン・フィリップス
- 1.26. ウィル・ケイヴン
- 2. 女子レスラー
男子レスラー
マイケル・オク
生年:1993年 デビュー:2017年
身長・体重:180cm、75kg
タッグパートナー:
戴冠歴:ブリティッシュクルーザー級王座(2020年2月14日〜2022年7月23日)、ブリティッシュタッグ王座(2021年8月21日〜2021年9月19日、パートナーはコナー・ミルズ)、ブリティッシュJカップ2019覇者
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):DOUKI&エル・デスペラード(2022年10月2日、敗北[パートナーはロビー・エックス]、ウィル・オスプレイ(2022年1月29日、敗北)、辻陽太(2021年12月12日、勝利)、海野翔太(2019年12月8日、勝利)、成田蓮(2019年12月1日、勝利)、ロッキー・ロメロ(2019年11月24日、勝利)、グレート-O-カーン(2018年9月5日、敗北)
得意技:ハーフボストンクラブ、フロッグスプラッシュ
2022年1月29日にブリティッシュクルーザー級王者としてオスプレイ選手の持つブリティッシュヘビー級王座に挑戦するも敗退。以前はコナー・ミルズ選手とDestination Everywhereというタッグチームを結成していたが、2022年8月21日にミルズ選手の裏切りで解散した。
下の動画は2021年11月21日のブリティッシュクルーザー級選手権試合。挑戦者はブリティッシュJカップ2021覇者のマイク・ベイリー選手。
Sunshine Machine
チャック・マンボ
生年:1992年? デビュー:2013年
身長・体重:190cm、89kg
タッグパートナー:TKクーパー(Sunshine Machine)
戴冠歴:ブリティッシュタッグ王座(2022年1月9日〜2022年10月23日)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):カール・フレドリックス(2021年11月20日、敗北)、グレート-O-カーン(2019年1月15日、敗北)、ザック・セイバーJr.(2018年5月5日、敗北)
得意技:デシグネイテッドドライバー(合体技)、キャプテンミッドナイツリベンジ(合体技)
長身で明るい雰囲気の選手。TKクーパー選手とのタッグ、Sunshine Machineは人気も実力も抜群のチーム。2022年1月9日にタッグ王者となり、そこから合計6回の防衛に成功したが、2022年10月23日にGreedy Soulsに敗北し、タイトルを失った。その後、Greedy Soulsと立て続けにタイトルマッチを行うが、タイトル奪還はできなかった。2022年11月27日にPROGRESSのリングでキッド・ライコス選手とのマスカラ・コントラ・カベジャラ戦に敗れ、自慢の長髪を失った。
下の動画は2021年9月5日にSlammasters Wrestlingで行われた試合。
TKクーパー
生年:1993年? デビュー:2011年
身長・体重:188cm、90kg
タッグパートナー:チャック・マンボ(Sunshine Machine)
戴冠歴:ブリティッシュタッグ王座(2022年1月9日〜2022年10月23日)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):エル・ファンタズモ(2020年2月20日、敗北)、ゲイブリエル・キッド(2018年4月29日、勝利)、ヒクレオ(2019年8月4日、敗北)
得意技:デシグネイテッドドライバー(合体技)、キャプテンミッドナイツリベンジ(合体技)、ヘッドバット
長身でイケメンの選手。チャック・マンボ選手とのタッグ、Sunshine Machineは人気も実力も抜群のチーム。2022年1月9日にタッグ王者となり、そこから合計6回の防衛に成功したが、2022年10月23日にGreedy Soulsに敗北し、タイトルを失った。その後、Greedy Soulsと立て続けにタイトルマッチを行うが、タイトル奪還はできなかった。
下の動画は2019年4月12日にイギリスのイースト・サセックスで行われたRiptide Wrestlingの大会での試合。対戦相手は現在のタッグパートナーのチャック・マンボ選手。
ロビー・エックス
生年:1994年? デビュー:2007年
身長・体重: 168cm、67 kg
タッグパートナー:
戴冠歴:ブリティッシュクルーザー級王座(2022年12月17日〜現在)、SWEヘビー級王座(2015年3月1日〜2015年3月1日、3WAYマッチでタイトルを獲得した直後に防衛戦を行い、王座から陥落)、SWEタッグ王座(2017年2月1日〜2017年2月5日、パートナーはダミアン・ダン選手/2017年3月12日〜8月5日、パートナーはビッグ・グリズリー選手)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):DOUKI&エル・デスペラード(2022年10月2日、敗北[パートナーはマイケル・オク]、辻陽太(2021年9月12日、勝利)、ウィル・オスプレイ(2021年8月22日、敗北)、海野翔太(2020年2月23日、敗北)、エル・ファンタズモ(2018年12月28日、勝利)、ゲイブリエル・キッド(2017年9月10日、敗北)、ザック・セイバーJr.(2013年8月17日、敗北)
得意技:エクスクラメーション
体格は小柄だが動きが軽やかで人気のある選手。ブリティッシュJカップ2022で優勝を果たした。
この動画はイングランドのリンカンシャーで2019年7月5日に行われたBritish Wrestling Revolution(RPW[レボリューションプロレスリング]とは別の団体)の興行での試合。対戦相手はRKJ選手。現在のロビー・エックス選手は頭頂部がかなり薄くなっている。
ルーク・ジェイコブス
生年:2000年 デビュー:2018年
身長・体重: ???cm、???kg
タッグパートナー:イーサン・アレン(The Young Guns)
戴冠歴:ブリティッシュクルーザー級王座(2022年7月23日〜2022年12月17日)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):ウィル・オスプレイ(2023年2月26日、敗北)、アレックス・コグリン(2022年2月27日、敗北)
得意技:ラリアット、スリーパーホールド
見た目はヘビー級だが、クルーザー級戦線で活躍しているレスラー。クラシックなスタイルで人気もある。イーサン・アレン選手とのタッグチーム(The Young Guns)で活躍していた時期もあったが、2022年以降はシングルで登場することが増えている。
下の動画は2021年10月2日にロンドンで行われたPROGRESSの興行での試合。対戦相手はカラ・ノワール選手。
エディ・デニス
生年:1986年 デビュー:2008年
身長・体重: 198cm、99kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):エル・ファンタズモ(2018年10月5日、敗北)、ゲイブリエル・キッド(2018年8月18日、敗北)
得意技:ネクストストップドライバー、セバンブリッジ
ウェールズ出身のレスラー。2018年頃からWWE NXT UKに所属していたが、2022年8月からRPWやPROGRESSに登場するようになる。この動画は2018年7月29日にイギリスのケンブリッジで行われたWWE NXT UKでの試合。対戦相手はシド・スカラ選手。
レオン・スレーター
生年:2004年 デビュー:2018年
身長・体重: ???cm、???kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの)::フランシスコ・アキラ(2023年2月24日、敗北)、辻陽太(2023年2月19日、敗北)、ザック・セイバーJr.(2022年12月17日、敗北)
得意技:
イギリスで活躍しているハイフライヤー。ブリティッシュJカップ2022にエントリーされた。この動画は2022年8月13日にイギリスのシェフィールドで行われたPROGRESS Wrestlingでの試合。対戦相手は竹下幸之介選手。
ザック・ナイト(ザック・ゾディアック)
生年:1990年 デビュー:2001年
身長・体重: 185cm、82 kg
タッグパートナー:ロイ・ナイト(The Hooligans)
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):辻陽太(2023年2月26日、敗北)、グレート-O-カーン(2022年12月17日、敗北)、海野翔太(2022年9月4日、敗北)、オカダ・カズチカ&石井智宏(2022年10月2日、敗北[ザック・ナイト&バッド・デュード・ティト vs オカダ・カズチカ&石井智宏])
得意技:
ロイ・ナイト選手の異母兄弟で、リッキー・ナイト&サラヤ・スウィートの間の息子。AEWのサラヤ選手は実の妹。2022年12月17日には怪我で欠場したブリティッシュヘビー級王者のリッキー・ナイトJr.選手の代理としてリングに上がり、グレート-O-カーン選手とのタイトルマッチを行なった。
ナイトファミリーがモデルとなった映画「ファイティング・ファミリー」
この動画は2020年3月22日にイギリスのノリッジで行われたWAW(World Association of Wrestling)での試合。対戦相手は甥のRKJ選手。
レイトン・バザード
生年:1997年 デビュー:2016年
身長・体重: ???cm、??? kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):ウィル・オスプレイ(2023年2月19日、敗北)
得意技:
イギリス出身のレスラー。デビュー以来、ヨーロッパを中心に活動している。この動画は2022年12月10日にイタリアで行われたSAJ(Squash A Jobber Wrestling) での試合。対戦相手はマックス・ピーチ選手。
BBB(Brixia Bone Breakers)
ミルコ・モーリ
生年:???年 デビュー:2011年
身長・体重: 170cm、74 kg
タッグパートナー:ニコ・インベラルディ(BBB)
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
ICW(Italian Championship Wrestling)のアカデミー出身のイタリア人レスラー。2018年ごろからBBBのタッグチームとして活躍している。
この動画は2019年3月2日にイタリアのミラノで行われたICWでの試合。対戦相手はアンディ・マネーロ選手。
ニコ・インベラルディ
生年:???年 デビュー:2013年
身長・体重: 180cm、85 kg
タッグパートナー:ミルコ・モーリ(BBB)
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
ICW(Italian Championship Wrestling)のアカデミー出身のイタリア人レスラー。2018年ごろからBBBのタッグチームとして活躍している。
この動画は2019年3月2日にイタリアのミラノで行われたICWでの試合。対戦相手はMr.エクセレント選手。
デイビッド・フランシスコ
生年:1992年 デビュー:2010年
身長・体重: 183cm、94 kg
タッグパートナー:ジョシュア・ジェームズ(The Contenders)
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):辻陽太(2021年12月5日、敗北[Contenders vs 辻陽太&ルシアン・フィリップス])
得意技:
ポルトガル出身のレスラーで、キャリアは10年ほど。2021年からRPWに参戦している。ただし、RPWではContender Divisionという新日本でのヤングライオンのポジションで、試合のない時は会場整理をしている。
この動画は2019年5月30日にロンドンで行われたIWL(International Wrestling League)での試合。対戦相手はTKクーパー選手。
キャメロン・カイ
生年:2005年 デビュー:2021年?
身長・体重: ???cm、???kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
PRWのレスリングスクール出身の若いレスラー。おそらくデビューしたばかり。
クリス・ブロンソン
生年:???年 デビュー:2018年頃
身長・体重: ???cm、???kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):ゲイブリエル・キッド(2022年12月30日、敗北)
得意技:
イギリスを中心に活動しているレスラー。見た目はベテランだがキャリアはまだ浅い。この動画は2022年5月1日にイギリスのブリストルで行われたSWW(South West Wrestling)での試合。対戦相手はジェイムズ・メイソン選手。
JJゲイル
年齢:??歳 デビュー:2016年
身長・体重: ???cm、??? kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):Aussie Open(2022年2月27日、敗北[タッグパートナーはカラム・ニューマン])、海野翔太(2021年12月5日、敗北)、ウィル・オスプレイ(2020年10月25日、敗北)
得意技:
2021年2月7日にタッグマッチでクリス・リッジウェイ選手&ギデオン・グレイ選手に勝利したのを最後に、白星に恵まれていなかったが、1.9の試合で11ヶ月ぶりに勝利を収めた。しかしその後も負けが続いており、伸び悩んでいるレスラー。2023年に入り、カラム・ニューマン選手とのタッグを解消した。
下の動画はロンドンの北のハートフォードシャーで2021年9月2日に行われたRPWの興行での試合。ブリティッシュJカップ1回戦。対戦相手はコナー・ミルズ選手。
カラム・ニューマン
生年:1998年 デビュー:2018年
身長・体重: ???cm、??? kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):Aussie Open(2022年2月27日、敗北[タッグパートナーはJJゲイル])、ウィル・オスプレイ(2021年9月13日、敗北)、海野翔太(2021年8月15日、敗北)
得意技:
2021年2月7日にJJゲイル選手とのタッグで勝利以降、勝ち星に恵まれていなかった。1.9の試合で11ヶ月ぶりにJJゲイル選手とのタッグで、そして1.16ではコナー・ミルズ選手にシングルマッチで勝利している。1.29ではダン・モロニー選手に敗退した。2.6ではマイケル・オク選手の持つブリティッシュクルーザー級王座に挑戦して敗北。2023年に入り、JJゲイル選手とのタッグを解消した。
下の動画は2021年9月2日に行われたFight Nation Wrestlingの興行での試合。対戦相手はダニー・ブラック選手。
ジャック・モリス
生年:1993年 デビュー:2017年
身長・体重: 183cm、93kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:プロレスリング・ノア(2022年、2023年)
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
イギリスを中心に活動していたレスラーだが、2022年にプロレスリング・ノアに初参戦。現在はノアマットでジェイク・リー選手らとGLG(Good Looking Guys)というユニットで共闘している。
この動画は2023年2月12日にNOAHのエディオンアリーナ大阪大会にて清宮海斗選手の持つGHCヘビー級王座に挑戦した試合。
チャーリー・スターリング
生年:??年 デビュー:2009年
身長・体重: 185cm、102kg
タッグパートナー:ニック・ライリー(Smokin’ Aces)
戴冠歴:ブリティッシュタッグ王座(2016年6月12日〜2017年3月5日:パートナーはジョエル・レッドマン選手)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):BUSHI&EVIL(2016年11月11日、勝利[チャーリー・スターリング&ジョエル・レッドマン vs BUSHI&EVIL])
得意技:
イギリスで活躍している選手。ブリティッシュタッグリーグ2022にエントリーした。
この動画は2021年10月16日にイギリスのブリストルで行われたEVW(Evolution Wrestling)での試合。EVWヘビー級選手権試合で、対戦相手は王者のジョエル・レッドマン選手。
ハリソン・ベネット
生年:??年 デビュー:2016年
身長・体重: ???cm、???kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
ウェールズのDragon Pro Wrestlingアカデミー出身のイギリス人レスラー。Dragon Pro Wrestlingは現在ブレンダン・ホワイト選手がオーナーとなり、NWW(New Wave Wrestling)とその団体名を変えている。
この動画は2022年10月 14日にウェールズのカーディフで行われたCKSW(Creation Kinda Spooky Wrestling)での試合。対戦相手はブラディ・フィリップス選手。
ダン・モロニー
生年:1997年 デビュー:2013年
身長・体重:178cm、95kg
タッグパートナー:リー・ハンター
戴冠歴:SWEヘビー級王座(2018年7月1日〜2018年7月1日:タイトルを獲得したすぐ次の試合で陥落。この日だけで3回もタイトル移動していることから、おそらくガントレットマッチだったものと思われます。)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):辻陽太(2023年2月24日、勝利/2021年9月5日、勝利)、鈴木みのる(2022年10月22日、敗北)、ゲイブリエル・キッド(2022年10月1日、敗北/2018年5月26日、勝利)、海野翔太(2021年9月19日、敗北)、ヒクレオ(2020年2月23日、敗北)、ジェフ・コブ(2020年2月14日、勝利)、ウィル・オスプレイ(2019年4月19日、敗北)、エル・ファンタズモ(2018年12月30日、勝利)
得意技:ドリラ
— JollyGoodTime (@DeeMoloney97) December 22, 2018
ユニット無所属のヒールレスラー。2022年より、同じくヒールレスラーのリー・ハンター選手とのタッグを結成することもある。2021年12月27日の試合ではTHE LEGIONの3人とタッグを組んでベビーフェイスチームと4vs4イリミネーションマッチで戦ったが、モロニー選手は途中で試合を放棄する格好でリングアウトとなり、脱落している。新日本のレスラーとの対戦も多い。
下の動画は2022年1月6日にリバプールで行われたTNTの興行。モロニー選手が所持しているTNT世界王座の防衛戦3WAYマッチで、対戦相手はアダム・マクステッド選手とディーン・オールマーク選手。
コナー・ミルズ
生年:1994年 デビュー:2016年
身長・体重:185cm、82kg
タッグパートナー:
戴冠歴:ブリティッシュタッグ王座(2021年8月21日〜2021年9月19日、パートナーはマイケル・オク)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):辻陽太&海野翔太(2022年2月27日、勝利:パートナーはマイケル・オク)、グレート-O-カーン(2019年1月15日、敗北)、ザック・セイバーJr.(2018年5月5日、敗北)
得意技:450 ニードロップ
以前はマイケル・オク選手とDestination Everywhereというタッグチームを結成していたが、2022年8月21日にミルズ選手が裏切り、タッグを解散した。マイケル・オク選手とタッグを組んでいた時代はベビーフェイスだったが、現在はヒールレスラーとして活躍中。
この動画は2021年7月24日にロンドン近郊ダグラムで行われたWrestleforceの大会での映像。対戦相手はタッグパートナーのマイケル・オク選手(ここではThe O.J.M.O選手としての登場)。
Greedy Souls
ブレンダン・ホワイト
生年:???年 デビュー:2016年
身長・体重: ???cm、???kg
タッグパートナー:ダニー・ジョーンズ(Greedy Souls)
戴冠歴:ブリティッシュタッグ王座(2022年10月23日〜現在)
来日経験:
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):成田蓮(2019年11月24日、敗北)、グレート-O-カーン(2019年12月8日、敗北[ランペイジ・ブラウン&グレート-O-カーン vs ブレンダン・ホワイト&JJゲイル]、ザック・セイバーJr(2019年5月12日、敗北)
得意技:ソウルデストロイヤー(合体技)
ウェールズ出身のレスラー。2022年にSunshine Machineを破ってブリティッシュタッグ王座を初めて獲得した。
この動画は2022年2月11日にロンドンで行われたPurpose Wrestlingの試合。対戦相手はコナー・ミルズ選手。
ダニー・ジョーンズ
生年:1996年 デビュー:2016年
身長・体重: 191cm、88kg
タッグパートナー:ブレンダン・ホワイト(Greedy Souls)
戴冠歴:ブリティッシュタッグ王座(2022年10月23日〜現在)
来日経験:全日本プロレス(2017年、2020年)
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):辻陽太(2022年7月24日、勝利)、ヒクレオ(2019年12月9日)、敗北、ザック・セイバーJr(2019年5月12日、敗北)
得意技:ソウルデストロイヤー(合体技)
ウェールズ出身で長身のレスラー。全日本プロレスの巡業に参加していたこともある。2022年にSunshine Machineを破ってブリティッシュタッグ王座を初めて獲得した。
この動画は2017年9月19日に名古屋で行われた全日本プロレスの試合。対戦カードは宮原健斗&青柳優馬&野村直也 vs マッシモ&ダニー・ジョーンズ&ヨシタツ。
ARROWS OF HUNGARY
イカルス
生年:1989年 デビュー:2010年頃
身長・体重: 178cm、72kg
タッグパートナー:ドーバー
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):なし
得意技:クロスファイヤー(合体技)
タッグチーム名が表しているようにハンガリー出身のレスラー。キャリアのほとんどがヨーロッパ内で、来日経験はない。ブリティッシュタッグリーグ2022にエントリーした。
この動画は2022年4月10日にハンガリーのブダペストで行われたPassion Pro 4での試合。この試合はArrows of Hungary vs 4K(ベンチェ・トート・BT&ベンジ)というタッグマッチ。
ドーバー
生年:1991年 デビュー:2010年
身長・体重: 178cm、91kg
タッグパートナー:イカルス
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):なし
得意技:クロスファイヤー(合体技)
タッグチーム名が表しているようにハンガリー出身のレスラー。2012年からArrow of Hungaryを結成している。ブリティッシュタッグリーグ2022にエントリーした。
この動画は2018年7月14日にドイツのベルリンで行われたGWF(German Wrestling Federation)での試合。この試合はGWFタッグ王者のArrows of HungaryがCash Money Mafia(キャッシュ・マネー・エルカン&ロナウド・シャキリ)を相手に行った防衛戦。
Act Two
ベンジャミン・ハーランド
生年:???年 デビュー:2019年?
身長・体重: ???cm、??? kg
タッグパートナー:ジャック・クヌーセン(Act Two)
戴冠歴:
来日経験:
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
この動画は2019年10月26日にドイツのフランクフルトで行われたnGw(New Generation Wrestling)での試合。nGwアルティメットパフォーマンス王座次期挑戦者決定戦3WAYマッチで、対戦相手はアンドレ・デラノ選手とジャック・クヌーセン選手。
ジャック・クヌーセン
生年:???年 デビュー:2019年?
身長・体重: ???cm、??? kg
タッグパートナー:ベンジャミン・ハーランド(Act Two)
戴冠歴:
来日経験:
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
この動画は2019年10月26日にドイツのフランクフルトで行われたnGw(New Generation Wrestling)での試合。nGwアルティメットパフォーマンス王座次期挑戦者決定戦3WAYマッチで、対戦相手はアンドレ・デラノ選手とベンジャミン・ハーランド選手。
Lykos Gym
キッド・ライコス
生年:1997年 デビュー:2011年
身長・体重: ???cm、??? kg
タッグパートナー:キッド・ライコスⅡ(Lykos Gym)
戴冠歴:SWEタッグ王座(2018年12月29日〜2019年2月16日、パートナーはクリス・ブルックス選手)
来日経験:大日本プロレス(2019年)など
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):辻陽太&海野翔太(2022年2月13日、勝利[パートナーはキッド・ライコスⅡ])、外道&後藤洋央紀&YOSHI-HASHI(2017年11月10日、勝利[パートナーはキッド・ライコスⅡ選手とトラヴィス・バンク選手])
得意技:パウダー攻撃
まだ24歳だがキャリアはすでに10年以上。以前は日本でもお馴染みのクリス・ブルックス選手(DDT)やドリュー・パーカー選手(大日本)とのタッグでも活躍。RPWで直近ではBritish J Cup 2021に参加し、初戦でマイク・ベイリー選手と対戦して敗れている。2022年2月27日にはブリティッシュタッグ王者のチャック・マンボ選手にシングルマッチで勝利した。
この動画は2017年5月28日にイギリスのバッキンガムシャーで行われたAPEX Pro Wrestlingでの試合。対戦カードはCCK(クリス・ブルックス&キッド・ライコス)vs The Bromatics(オーエン・チャールズ&ショーグン・J)
キッド・ライコスⅡ
生年:2002年 デビュー:2016年
身長・体重: ???cm、??? kg
タッグパートナー:キッド・ライコス(Lykos Gym)
戴冠歴:SWEタッグ王者(2018年12月29日〜2019年2月16日、パートナーはクリス・ブルックス選手)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):辻陽太&海野翔太(2022年2月13日、勝利[パートナーはキッド・ライコス])、外道&後藤洋央紀&YOSHI-HASHI(2017年11月10日、勝利[パートナーはキッド・ライコス選手とトラヴィス・バンク選手])
得意技:
RPWのリングではキッド・ライコス選手とのタッグで登場することがほとんどだが、イギリスのインディー団体ではシングルでも活躍している。
この動画は2020年3月15日にイギリスのリバプールで行われたTNT Wrestlingでの試合。対戦相手はディーン・オールマーク選手。
ショーン・ジャクソン
生年:???年 デビュー:2019年
身長・体重: ???cm、???kg
タッグパートナー:ケネス・ハーフペニー(T.E.A.M)
戴冠歴:ジャクソンフォールズ
来日経験:
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):ゲイブリエル・キッド(2019年8月30日、敗北)、アレックス・コグリン&カール・フレドリックス(2021年11月20日、敗北[タッグパートナーはケネス・ハーフペニー]
得意技:
イギリス出身のレスラー。ポーツマスのレスリングスクール出身。自分で自分のコールをしてブーイングを浴びるのがいつものスタイル。この動画が撮影された日時は不明だが、RPWの若手による8人タッグマッチ。ジョシュア・ジェームズ&AJライト&ハリー・ミリガン&サム・パウエル(サミュエル・ホークス) vs ケネス・ハーフペニー&ショーン・ジャクソン&ビロフ&サモアン・エディ。濃紺とえんじ色のツートンカラーのショートタイツがショーン・ジャクソン選手。
ルシアン・フィリップス
生年:???年 デビュー:2014年
身長・体重: 185cm、95 kg
タッグパートナー:辻陽太
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):辻陽太(2021年11月7日、敗北)、海野翔太(2021年8月22日、敗北)、外道(2015年10月3日、勝利)、グレート-O-カーン(2018年8月19日、敗北)、ゲイブリエル・キッド(2017年3月18日、勝利)
得意技:デスバレーボム
THE LEGIONの常連メンバー。この動画はレボリューションプロレスリングがイギリスのセント・ネオッツで2021年12月27日に行った大会のバックステージでの様子。海野選手を背後から襲ったのがフィリップス選手。
ウィル・ケイヴン
生年:???年 デビュー:???年
身長・体重: ???cm、???kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:パッケージドライバー、リーガルプレックスバックブリーカー
PRWのレスリングスクール出身で期待の星。ブリティッシュJカップ2022にもエントリーし、決勝4WAYマッチの最後の2人にまで残った。過去にはウィル・キャッスルというリングネームでRPWに登場したこともある。この動画は2021年10月2日にイギリスのサウサンプトンで開催されたRPWの試合で、対戦相手はフランシスコ・アキラ選手。この時のリングネームはウィル・キャッスル。
女子レスラー
ダニー・ルーナ
生年:1999年 デビュー:2022年
身長・体重: 163cm、63kg
タッグパートナー:
戴冠歴:SWE女子王座(2022年12月17日〜現在)
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
イギリス出身のレスラー。2022年12月17日のUpspring2022でカンジ選手に勝利し、SWE女子王座を獲得した。この動画は2019年12月29日にイギリスのロンドンで行われたPro Wrestling SOULでのタイトルマッチ。対戦相手は現在AEWで活躍しているトニー・ストーム選手。
ジョディー・スレット
生年:???年 デビュー:2017年
身長・体重: 163cm、64kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
カナダ出身のレスラー。カナダの団体では複数のタイトルを有している。この動画は2022年12月29日にテキサス州で行われたMPWでの試合。対戦相手は東京女子プロレスにも参戦経験のあるジャナイ・カイ選手。
スカイ・スミットソン
生年:1990年 デビュー:2012年
身長・体重: 165cm、??kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:スミットソン・エフェクト(ひねりを加えたリバースDDT)
イギリス出身の女子レスラーで、ギデオン卿率いるThe Legionのメンバー。この動画は2022年9月23日にロンドンで行われたPurpose Wrestlingでの試合。対戦相手はラウラ・ディ・マッテオ選手。
マリア・デ・ラ・ロサ
生年:1994年 デビュー:2016年
身長・体重: 168cm、??kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
スペイン出身の女子レスラー。この動画は2022年1月22日にイタリアのペロで行われたRising Sun Wrestlingでの試合。LLB Absolute選手権試合で対戦相手はニコ・インベラルディ選手。
マヤ・マシューズ
生年:2005年 デビュー:2022年
身長・体重: ??cm、??kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
デビューしたばかりの新人レスラー。この動画は2022年8月12日にイギリスのウィンブルドンで開催されたPurpose Wrestlingでの試合。対戦相手はキラ・キメラ選手。
B3CCA
生年:1997年 デビュー:2020年
身長・体重: ??cm、??kg
タッグパートナー:
戴冠歴:
来日経験:なし
新日関係レスラーとの試合(代表的なもの):
得意技:
アメリカ出身のレスラー。ヨーロッパにもたびたび遠征している。この動画は2021年10月29日にアメリカのマサチューセッツ州ウォータータウンで開催されたChaotic Wrestlingでの試合。対戦相手はアンソニー・グリーン選手。
人気ブログランキング参加中!クリックで応援していただけましたら嬉しいです。
プロレス深夜特急の続編!
-
前の記事
STRONG勢+新日レスラーの海外団体での試合結果まとめ(1/19-1/25) 2023.01.26
-
次の記事
【RPW】Live in London 69(2023年1月8日) 2023.01.29