【GLEAT】SHOのGLEAT参戦を再視聴しての感想
2021年7月1日東京ドームシティで行われたGLEAT旗揚げ戦の映像が再びGLEAT公式YouTubeチャンネルで視聴可能になりました。それに合わせ、SHO選手の試合が新日本プロレスワールドにもアップされていました。このタイミングで再度SHO vs 伊藤貴則の試合を観戦してみました。以下、気づいたことを書いていきます。
新日本プロレスやイギリスのRevolution Pro Wrestlingの情報を中心にまとめています。
2021年7月1日東京ドームシティで行われたGLEAT旗揚げ戦の映像が再びGLEAT公式YouTubeチャンネルで視聴可能になりました。それに合わせ、SHO選手の試合が新日本プロレスワールドにもアップされていました。このタイミングで再度SHO vs 伊藤貴則の試合を観戦してみました。以下、気づいたことを書いていきます。
7月7日発売の週刊プロレスの表紙を飾ったのはSHO選手でした。前日の7月6日に公式Twitterで表紙写真が出されて以降、このチョイスに対する賛否両論が湧き上がりました。
2021年7月1日、新たな団体であるGLEATが東京ドームシティホールで産声を上げました。バラエティに富んだ全8試合、メインイベントはLIDET UWFルールで行われた伊藤貴則 vs SHOでした。
2021年7月1日、GLEATがついに旗揚げ戦を迎えました。その第1試合を任されたのはエル・リンダマン選手と田村ハヤト選手です。この試合はG PROWRESTLING、すなわち通常のプロレスルールで行われました。 体格を超えた試合 エル・リンダマン選手は161センチで、石森太二選手よりも身長が低いです。一方、田村ハヤト選手は178センチと決して身長は高いとは言えませんが、103キロと分厚い体をして […]
7月1日に旗揚げ戦を迎える新興団体GLEATが話題になっています。私も以前から少し気になっていた団体ですが、SHO選手がメインイベントで伊藤選手とLIDET UWFルールで対戦するということが発表されて以降、この団体により興味が湧いてきました。公式のYouTubeチャンネルでは過去のプレ大会やファンミーティングなどのイベントの映像がアップされており、旗揚げ戦に参戦する選手らの様子を知ることができま […]
7月1日に東京ドームシティで旗揚げするGLEATに新日本プロレスのSHO選手が参戦し、メインイベントでGLEATの伊藤貴則選手とLIDET UWFルールで闘うことが発表されました。誰も予想していなかったカードですが、ジュニアタッグのベルトを失ったばかりのSHO選手にとってはチャンスとも言えます。これをきっかけに新日本プロレスとGLEATが交流を始めるのかどうかは今のところまだわかりませんが、その可 […]
新日本プロレス及びGLEATの両団体より、驚きのニュースが報じられました。7月1日に正式な旗揚げ戦を迎える振興団体のGLEATですが、メインイベントに登場する伊藤貴則選手の対戦相手がXとされていました。そしてそのXが新日本プロレスのSHO選手だということが発表されました。