【STRONG】海野翔太STRONG参戦へ

【STRONG】海野翔太STRONG参戦へ

現地時間8月14日に開催されるRESURGENCE 大会に続き、8月16日から有観客での大会が開始するとの一報がありました。

ついに『NJPW STRONG』でも“有観客”大会がスタート! 現地時間・8月16日(月)ロングビーチで開催決定!! ジェイ・ホワイト、トム・ローラー、ジュース・ロビンソン、海野翔太も参戦!! | 新日本プロレスリング

会場はロングビーチのサンダースタジオです。興行というよりはこれまで通り配信がメインでそこに観客も入れるという感じでしょう。席種類もリングサイド席がA〜Cの3種類と立ち見席ということですので、座席は3列程度になるでしょう。立ち見を含めても収容人数は100人弱がせいぜいといったところでしょうか。

海野翔太アメリカ継続参戦へ

今のところ発表されている参戦選手は全てRESURGENCEに出場する選手で、1人を除いてこれまでにSTRONG参戦経験のある選手です。そして唯一のSTRONG初参戦として海野選手の名前がありました。おそらく7月のイギリスRPWの大会に出場後、8月14日のRESURGENCEでアメリカマットデビュー、それからしばらくはSTRONGの大会を中心に、場合によってはIMPACTやAEWに参戦していくことになるのでしょうか。そうなると、次の2点が気になるところです。つまり、LA道場との関係、そしてモクスリー選手との関係です。



拠点はLA道場になるか

現在、成田選手がLA道場を拠点に、そしてSTRONGを主戦場にしつつ、AEWにも参戦することでアメリカでの武者修行を継続しています。成田選手は自ら望んでライバルであるLA道場での修行を決断しました。海野選手はヤングライオン杯でカール・フレドリックス選手に敗れたことで海外武者修行を決断しました。上村選手ほどではないとはいえ、海野選手もLA道場には強いライバル心を持っています。そこを拠点としてLA道場勢と切磋琢磨することを良しとするのでしょうか。むしろLA道場勢にとっての「外敵」として、常に対角線に立っている方がしっくり来ます。STRONGの勢力図がどうなるか興味深いところです。

モクスリー 選手との共闘はあるか?

海野選手がSTRONGを主戦場としつつAEWにも参戦することがあるかもしれません。既に成田選手がAEWデビューを果たしていますが、それは新日本プロレスの永田選手という外敵のセコンドとしての登場であり、その延長でのデビューでした。一方の海野選手はAEWの中心選手であるモクスリー 選手との深い関係があります。AEWマットでモクスリー 選手と手を組み、タッグ戦線に殴り込みとなれば非常に熱い展開です。ヤングバックスが持つAEW世界タッグ王座に挑戦するような流れになれば、世界の注目を集めるのではないでしょうか。

しばらくは海野選手の動向から目が離せなくなりそうです。

他の人気プロレスブログはここをチェック!クリックで応援していただけましたら嬉しいです。


プロレスランキング