G1 CLIMAXのBブロック初戦は順当な結果に?

G1CLIMAX開幕がいよいよ近づいてまいりました。新日本プロレスワールドでは3時間にわたって前夜祭配信を行うなど、最大の祭りが近づいている気分にさせてくれます。先日の記事でAブロックの初戦の勝敗を予想しましたが、今回はBブロックの初戦の予想をしたいと思います。
第2試合 ●YOSHI-HASHI vs ◯EVIL
G1公式戦初戦はEVIL選手の勝利と予想しました。この1年、YOSHI-HASHI選手の覚醒は著しいものがあります。しかし、この試合でYOSHI-HASHI選手が勝利を収める図が見えません。タッグではYOSHI-HASHI選手が相手の厳しい攻撃から耐えつつ、それをパートナーが支えるという構図で勝利を拾っています。しかしシングルマッチではやはり試合展開が大きく変わってきます。YOSHI-HASHI選手がEVIL選手の攻撃のみならずディック東郷選手の介入をどこまで耐えられるのかというところがポイントです。YOSHI-HASHI選手に勝機があるとすれば、ディック東郷選手を排除し、返す刀で一瞬の緊箍児でフォール勝ちというところでしょうか。
第3試合 ○ジェフ・コブ vs ●チェーズ・オーエンズ
この試合は直線的に攻めていくコブ選手とのらりくらりと場外乱戦も交えつつ戦うオーエンズ選手という構図になるでしょう。全体的にオーエンズ選手がコブ選手を翻弄する展開になるかなと思います。しかし、コブ選手にとってオーエンズ選手は投げ回しやすい体型と言えるでしょう。最後はコブ選手がオーエンズ選手を島送りにすると思います。オーエンズ選手が勝利する可能性があるとすれば、レフェリーの隙をついての反則がらみでしょうか。白い粉で目潰しをしてからのパッケージドライバーでオーエンズ勝利!という展開もありそうだと思っています。
第4試合 ○SANADA vs ●タマ・トンガ
これは意外な好試合になるかもしれません。2018年のG1の時のようにタマ選手が反則負けを恐れずに暴れ回るようであれば話は別ですが、まとも試合をしたならばこの両者はかみ合うように思います。タマ選手のバネのある動きとSANADA選手のキレのいい動きの勝負となれば、締まった良い試合になるでしょう。邪道選手の介入はあるでしょうが、反則負けになるようなあからさまなものはないと思います。最後はオコーナーブリッジでSANADA選手が勝利を収めると思います。タマ選手の必殺のガンスタンを決められるかどうか、SANADA選手がガンスタンをどうかわしていくのかというところも見どころの一つです。
第5試合 ○後藤洋央紀 vs ●タイチ
この試合はタイチ選手の勝利だと予想する方が多いように思いますが、私は五分五分だと思います。悩みましたが後藤選手を勝利としました。タイチ選手は後半にかけて白星を重ねて行って上位に食い込んでいくと思っていますが、初戦は後藤選手が苦しみながらも勝利するのではないでしょうか。うーん、でも分かりません。タイチ選手としてはここで勝利を収めて波に乗りたいところですね。ただ、私の予想としては、タイチ選手は後藤選手、EVIL選手、YOSHI-HASHI選手に三連敗した後に連勝を重ねていくと思います。最終的には6勝3敗あたりに収まるのではないでしょうか。
第6試合 △棚橋弘至 vs △オカダ・カズチカ
初戦からいきなりの好カードです。この試合に勝利した選手が今後も有利な展開になることは確実ですが、私はこの試合は30分時間切れ引き分けになるのではないかと思っています。棚橋選手の膝はオフがあったからといって良くなるようなものではないでしょうが、全体的なコンディションは良い状態を保っているでしょう。USヘビー級王者として初戦から落とせないという意地もあると思います。一方のオカダ選手も今年のG1にかける気持ちは強いでしょう。両者の対戦は30分で決着がつかないと予想しています。引き分けが1試合でも入ると上位戦線がややこしくなってくるのですが、今回に限っては初戦からいきなり引き分けということもありうるのではないかと考えています。
他の人気プロレスブログはここをチェック!クリックで応援していただけましたら嬉しいです。
鈴木みのる選手のことを知りたいならこの本!
-
前の記事
辻陽太はRPWでTHE LEGIONの魔の手から逃れられるのか? 2021.09.16
-
次の記事
鈴木みのるの独りG1 in USA! 2021.09.18