ヤングライオン

1/3ページ

11.20有明大会でデビューするオスカー・ロイべ選手とは?

新日本プロレス×STARDOM合同興行11.20有明アリーナ大会の第0試合の8人タッグマッチでオスカー・ロイべ選手がデビューすることが発表されました。これまで何回かオスカー・ロイべ選手についての記事を公開してきましたが、ここで改めて情報をまとめておきたいと思います。

謎の長身外国人ヤングライオンは中島佑斗の先輩か?

2022年10月15日の後楽園ホール大会で新たなヤングライオンが会場に登場しました。10月10日の両国大会では入団を発表されたばかりのオレッグ・ボルチン選手がヤングライオン業務を行なっていました。そうしたこともあって村田さんも思わず「オレッグ・ボルチンに・・・」と実況してしまうほどでした。

NOAHとの対抗戦の先陣を切るヤングライオンは誰になるか?

長かった今シリーズも既にBOSJの公式戦が終了し、WTL公式戦の最終戦、そしてそれぞれの優勝決定戦を残すのみとなりました。これらにエントリーされている選手が熱い戦いを繰り広げていたのはもちろんのことですが、このシリーズを通じて第1試合を盛り上げてきたのはヤングライオンの三人でした。彼らはリングの上だけでなく、バックステージでも熱い戦いを繰り広げていました。

辻と上村、ヤングライオンとしての最後のタッグ

辻選手と上村選手の壮行試合の8月1日まであと2大会、そしてこの2人がタッグとして同じコーナーに立つのは7月30日後楽園ホールが最後となりました。2人のヤングライオンとしての期間が長かったこともありますが、これまでになく盛り上がるヤングライオン壮行シリーズとなっています。

1 3