上村優也がWAC参戦!ピットフォール・ジョーンズとのシングルマッチに挑む
現地時間2022年4月29日、シアトル北部にあるワシントン州のエバレットで開催されたWAC(Without A Cause)の興行に上村選手が登場しました。当初発表されていたカードが変更される中、上村選手はいかに闘ったのでしょうか。
新日本プロレスやイギリスのRevolution Pro Wrestlingの情報を中心にまとめています。
現地時間2022年4月29日、シアトル北部にあるワシントン州のエバレットで開催されたWAC(Without A Cause)の興行に上村選手が登場しました。当初発表されていたカードが変更される中、上村選手はいかに闘ったのでしょうか。
現地時間3月31日、テキサス州のダラスにてGCWのJosh Barnett’s Bloodsport 8が開催されました。毎回、この大会には新日本のリングに上がっている選手が多く登場します。そして今回はLA道場で海外武者修行中の上村選手が登場しました。
11月12日のWCPW(West Coast Pro Wrestling)のリングに上村選手が再び登場しました。最近のWCPWには上村選手を始めLA道場の選手が参戦するケースが増えていますが、これは同じ西海岸(WCPWはサンフランシスコ)ということもあり、選手のオファーを出しやすいのでしょう。
10月26日に開催されたJAMIE IOVINE‘S HALLOWEEN HOOTENANNYのイベントで、上村選手がカール・フレドリックス選手とタッグを組んで試合に参加しました。この試合、驚いたのは上村選手がフェイスペイントをして登場したことでした。それは、この試合がハロウィーンイベントであったというためです。
10月22日、GCWのJOSH BARNETT’S BLOODSPORT 7に上村選手が出場しました。これはGCWがいくつか有している大会の1つであり、ノーロープのリング上で、ノックアウトもしくはギブアップのみで試合が決するルールで行われます。ここに海外無期限修行中の上村選手が登場しました。なお、この大会には上村選手だけでなく、クラーク・コナーズ選手やアレックス・コグリン選手といったL […]
現地時間10月8日、WCPW(West Coast Pro Wrestling)の興行が行われました。この大会のメインイベントは鈴木みのる vs ダニエル・ガルシアでしたが、鈴木選手以外にも新日本プロレス関係の選手が多く参戦していました。そこで、個人的に注目していた三道場連合タッグの試合の詳細をまとめたいと思います。
現地時間9月10日、上村選手がWCPW(West Coast Pro Wrestling)のマットにデビューしました。海外武者修行を開始してから、8月15日の新日本アメリカ大会RESURGENCE以来の登場となりました。
8月1日の壮行試合を経て、辻選手と上村選手は海外遠征に出発しました。これで海外遠征中の日本人の元ヤングライオンは海野選手、成田選手を含めて4人となりました。それぞれの現在地を確認しながら、今後の展望を予想したいと思います。
現地時間8月14日(日本時間8月15日)に開催されるロサンゼルス有観客興行RESURGENCEに上村選手が参戦することが発表されました。8月1日の壮行試合を終えてから初めてのリングとなります。現在発表されているのはこの1試合だけですが、ここから上村選手の育成方針を考えてみようと思います。
プロレスデビューを果たしてから3年4ヶ月、ついに辻選手と上村選手がヤングライオンを卒業する時が来ました。さまざまな事情があったとはいえ、近年では非常に長い下積み期間でした。