海野の怪我は凱旋帰国への布石か?
現在、無期限海外遠征中の新日本プロレス所属日本人選手は4人います。LA道場を拠点にトレーニングをしている成田選手はSTRONGの舞台で頭角を表しつつあります。一方、イギリスに遠征中の海野選手は立派なメインイベンターの1人として活躍中です。
新日本プロレスやイギリスのRevolution Pro Wrestlingの情報を中心にまとめています。
現在、無期限海外遠征中の新日本プロレス所属日本人選手は4人います。LA道場を拠点にトレーニングをしている成田選手はSTRONGの舞台で頭角を表しつつあります。一方、イギリスに遠征中の海野選手は立派なメインイベンターの1人として活躍中です。
9月26日にセントネオッツで開催されたRPWの大会のメインイベントで辻選手と海野選手が初のタッグを結成しました。当初は辻選手のデビューシリーズで実現するはずだったこのタッグですが、海野選手の新型コロナ感染による欠場により、タッグ結成が延期されていました。
イギリスのレボリューションプロレスリング(RPW)に遠征している海野選手、辻選手の試合結果はすでに記事にしましたが、ようやく映像を視聴することができましたので試合のレビューをしたいと思います。
イギリスから驚きのニュースが入ってきました。すでにTwitterでもかなり話題になっていますが、ユナイテッド・エンパイアに新しいメンバーが加入しました。9月19日のRPWの大会High Stakesにて正式に新メンバーになったのはオージーオープンの2人でした。
8月1日の壮行試合を経て、上村選手と辻選手はヤングライオンを卒業し、海外遠征に向かうことが決まりました。上村選手は現地時間8月14日(日本時間8月15日)に開催されるロサンゼルス有観客興行RESURGENCEに出場することが発表されました。一方の辻選手は本人の希望通りメキシコに遠征するものと予想されていましたが、イギリスのRPWより驚きの発表がありました。
7月18日にイギリス・ブリストルで開催されたRPWの大会の冒頭、サウスサイドヘビー級王者のリッキー・ナイト・ジュニア選手がスーツ姿でリングに上がりました。そこで宣言されたのは、自らのサウスサイドヘビー級からの引退(返上?)、そしてブリティッシュヘビー級王者宣言でした。
イギリスのRPW(Revolution Pro Wrestling)に遠征中の海野選手が8月21日の大会でサウスサイドヘビー級王座に挑戦することが決定しました。それは楽しみな反面、唐突感も否めませんでしたが、ここにきてその経緯が見えてきました。
イギリスのRPWから楽しみな発表がありました。8月21日、マンチェスターにて新日本の海野翔太選手がリッキー・ナイト・ジュニア選手の持つベルトに挑戦することが決定しました。これは海野選手にとっては初めてのタイトル挑戦となります。
7月4日から活動を再開させるイギリスのRPWですが、この大会に海野選手が参戦するだろうと見られていました。6月28日に全カードが発表されましたが、そこに海野選手の名前はありませんでした。
イギリスのレボリューション・プロレスリング(RPW)が7月4日に有観客での活動を再開させることはすでに発表されていましたが、その概要が明らかになってきました。