1.4東京ドーム大会のタイトルマッチ勝敗および次期挑戦者の予想
- 2022.12.31
- WRESTLE KINGDOM
新日本プロレス最大のビッグマッチ、1.4東京ドーム大会が近づいてきました。この大会ではタイトルマッチが8試合組まれています。今回はその勝敗と次期挑戦者を予想していきたいと思います。
新日本プロレスやイギリスのRevolution Pro Wrestlingの情報を中心にまとめています。
新日本プロレス最大のビッグマッチ、1.4東京ドーム大会が近づいてきました。この大会ではタイトルマッチが8試合組まれています。今回はその勝敗と次期挑戦者を予想していきたいと思います。
12.14仙台大会以降、1.4東京ドーム大会の残りのカードが続々と決定していくことでしょう。しかし有明アリーナ大会で華々しく凱旋帰国をした海野選手のカードがまだ決定していません。海野選手はどのような形で1.4に登場するのでしょうか。
World Tag LeagueとSuper Junior Tag Leagueも残すは12.14の決勝戦のみとなりました。それと同時に、1.4東京ドーム大会の未発表カードもおぼろげながら見えてきました。そこで気になるのは、まだ何も確定していない内藤選手です。その内藤選手ですが、12.14でのカール・アンダーソンvsヒクレオの試合後に挑戦を表明し、1.4東京ドームでタイトルマッチを行う可能性を探っ […]
1.4WRESTLE KINGDOM東京ドーム大会は多くの見どころがありました。その中でも第0試合のKOPW2022争奪ニュージャパンランボーにCIMA選手が登場したことは誰も予想していなかった展開ではないでしょうか。
1.4WRESTLE KINGDOM東京ドーム大会での注目試合の1つは柴田勝頼選手の復帰戦といっても過言ではないでしょう。この試合に適用されるキャッチレスリングルールというものがどういうものなのか、今後どのような展開を見せていくのかを考えてみました。
年末から年始にかけ、スターダムの両国国技館大会、GLEATの東京ドームシティ大会、そしてNOAHの日本武道館大会とビッグマッチが続きますが、やはり注目は1.4&1.5のWRESTLE KINGDOM東京ドーム二連戦です。そこで、この二連戦でどのようなサプライズが起きるのかを予想したいと思います。
1.4、1.5そして1.8のWRESTLE KINGDOMシリーズのカードがほぼ出揃いました。その中でやはり気になるのが柴田選手の対戦相手Xの存在です。今回はXが一体誰なのかを検討してみたいと思います。
2021年11月29日に発表された入国規制強化により、11月30日以降は1ヶ月を目処として外国人の入国が厳しく規制されることになりました。南アフリカ等で広がっているオミクロン株の状況によっては入国規制の期間が伸びたり、あるいは短縮されたりすることでしょう。オミクロン株の感染力が強くない、あるいは従来のワクチンの効果があるということが早期に判明すれば1ヶ月を待たずに規制が緩和されるという可能性もあり […]
11月8日の会見では内藤選手の復帰が発表されました。また、同時に配信となったもう1つの会見では、鷹木選手とオカダ選手の会見が行われまいた。やはりここでも問題となったのはIWGPのベルトでした。
これまで入国後10日間の自主隔離期間が設定されていた日本の水際対策ですが、それが3日間に短縮されることが発表されました。これは11月8日以降の入国に適用されるということで、プロレス界にとっては朗報と言えるでしょう。