YOHの復帰のカタチ
- 2021.11.06
- YOH
11.6 POWER STRUGGLE in エディオンアリーナ大阪でのNEVER6人タッグ選手権は王者組が防衛に失敗し、HOUSE OF TORTUREの手にベルトが渡りました。そして試合後、新王者チームが追い討ちをかけていた時、花道の奥からYOH選手が2ヶ月ぶりに登場しました。
新日本プロレスやイギリスのRevolution Pro Wrestlingの情報を中心にまとめています。
11.6 POWER STRUGGLE in エディオンアリーナ大阪でのNEVER6人タッグ選手権は王者組が防衛に失敗し、HOUSE OF TORTUREの手にベルトが渡りました。そして試合後、新王者チームが追い討ちをかけていた時、花道の奥からYOH選手が2ヶ月ぶりに登場しました。
新日本プロレスメットライフドーム大会がいよいよ近づいてきました。見どころの多い今回の2連戦ですが、まず初日の注目試合はスペシャルシングルマッチSHO vs YOHでしょう。
9月4日、5日のメットライフドーム2連戦のカードが発表されました。タイトルマッチは未発表だった分も含めて予想通りのカードとなりましたが、いささかサプライズだったのはSHO選手とYOH選手のスペシャルシングルマッチです。思いのほか早くにカードが組まれたように思います。
Roppongi3K分裂後では初めてのYOH選手のインタビューが公開されました。その中でYOH選手は自らが感じていた違和感について語っています。果たしてその違和感はどこから生じたものなのでしょうか。
8月16日のジュニアタッグリーグ公式戦でSHO選手がYOH選手を裏切るという衝撃の展開が見られました。すでに多くのファンの方がさまざまな反応を示していますが、それほどのサプライズだったということでしょう。
ジュニアタッグリーグはそれぞれのチームが3試合を終えたところで、各チームの明暗がはっきりとしてきました。しかし、単純な勝ち点だけでそれぞれのチームを評価するのが難しいのも現状です。
2年ぶりのジュニアタッグリーグが開幕しました。これまでの実績だけを重視するならば本命は3連覇中のSHO&YOHとジュニアタッグ王者の石森&ファンタズモの2チームとなりますが、そうやすやすと事は進まないようです。